トレパンを嫌がる素振りを見せてた娘


この記事の翌日から急にハッ

トイレでおしっこできるようになりました拍手



自分から「おしっこ出る」と言い、

トイレに行かせると前よりも多めの量のオシッコを出せるように!!!!!!!






それを先生に言うと、

先生にも「それお母さんに言おうと思ってました!最近園でもそうなんです!」と言われました!拍手





今のところ4日連続で、

「トイレ行く?」と聞くと「行く。出るにっこり」と言ってトイレ行くたびに成功合格合格合格


だいぶコツを掴んだようで、本人もトイレでできて嬉しそうニコニコ拍手



ただ一度に全部の量は出せなくて毎回チョロチョロっとだけ、9割オムツの中でしてますパンツ

でもこれからも少しずつ前に進んでいけたらいいなと思ってます!






困りごと

毎日一緒にいると娘の身長ってあまり変わってないように思うけど、

実際はどんどん高くなってて、


服のサイズが90だとパツパツだったり、

前は足が地面に届かなかった自転車が今は普通に乗れたり、

前は腕を伸ばしても届かなかった玄関ドアの鍵(ツーロックの上の方)が届くようになってたりと


あぁ、大きくなってるなぁと実感します悲しい




それで今すごく困ってるのが

玄関ドアの鍵を自分で開けて家を出てしまうことあせる


家を出て行く時は大抵、旦那が庭に出ててそれを追いかける時で、

私は家の中にいるので娘が「パパー!」と呼んで玄関に向かってくので絶対気付きますが、



もし、旦那もいなくて

私もトイレや掃除機とかをかけてて、

玄関のガチャっていう音に気づかなかったら。。


娘は簡単に外に出れてしまう。。。




対策としてはチェーンロックを必ず掛ける!と旦那と決めて忘れないように掛けてますが

旦那の仕事の帰りが遅かったりすると、

チェーンロックは掛けられないしな…汗

チェーンロックしたのを忘れて寝たら旦那が家に入れへんくなる。笑



門扉を付けるとかも考えたりしてるけど家の構造的にどうかなーとか汗

とりあえず今はチェーンロックで脱走防止してます注意



娘も自分で鍵を開けて外に出られることに、

「自分1人でできた」が増えて楽しんでやってるので恐ろしい、、、、







おまけ

家の敷地内でチョークでお絵描き鉛筆カラーパレット



キティちゃんを書いたら

娘が「口と眉毛ないよ」って言って書き足してくれました!


合作です拍手拍手