毎日イヤイヤとわがままがすごい宇宙人くん



前にもブログに書いたけど

イヤイヤがめっちゃ出てきたピリピリ




なーーにを言ってもまずイヤ

イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ




自立したい気持ちがめっちゃ出てきて

なんでもかんでも自分でやりたがるけど上手くいかず、

イライラして怒ってギャーギャー言う。


オムツを替えたがらなかったり(自分で脱ぐのはいいけど私がするのはダメ)

着替えたくない、ご飯を食べない、お風呂に入りたくない、ねんねしたくない


日常の全部をイヤイヤすることもあり疲労宇宙人くん





ただでさえ仕事を2年お休みもらって今必死で覚え直してるところで、
使ってなかった頭を急にフル回転させ(回転してないけど)
プラスアルファ産後ボケもまだあり、

おまけに仕事以外の家事育児に関しても
朝5時台に起きてから娘が寝るまでノンストップの毎日

それを朝も保育園から帰宅後も
イヤイヤイヤイヤされると嫌になります悲しい




以前は癇癪起こしても切り替えが早かったのに、今やちょっと長くなってきて、

ただただ面倒に思うことが多々汗




面倒やから、癇癪が起きたら娘の要望通りにしてしまったり、

癇癪が起きる前に、前もって避ける行動をしてしまったり。


それってどうなんやろと思うこともしばしば…

ワガママに育ってしまわないか

自分勝手に育ってしまわないか




月齢近い方のブログをフォローしてるのもあって、

割と皆さんイヤイヤ期の子どもに頭を抱えてるようで泣き笑い一緒ー!!





フォローしてる方のブログでタイムアウトの話を見て、なるほどなーとスマホ


癇癪が落ち着くまで待つって、

親も忍耐力いりますね泣き笑い

早くイヤイヤを止めたくてすぐに要望通りにするんじゃなくて、

面倒だと思わずにこちらもグッと我慢しなあかんかな電球


心掛けてみようと思いましたキラキラ








基本は天使なんよなぁ👼キラキラ





↓こういうやり取りもちょいちょいできるようになって、
「うん」の相槌が可愛い目がハート


ひらめき「出かける前にトイレ行っていい?」
にっこり「うんいいよー」

ひらめき「◯◯する?」←娘がしたいこと
にっこり「うん」




おまけ電球


↓毎日こんな部屋ですおばけ
片付けてもどうせ散らかされるから片付ける気にならん泣き笑い


これ保育園ごっこ中です

ぬいぐるみ1体につき、お洋服1つオムツ1つお尻拭き1つを置く前の様子

とりあえず服やオムツをガサーッと出してからスタートするので見ていて面白いけど片付けるのはめんどくさい泣き笑い泣き笑い