舞を習っています。
もうすぐ2年。
 

 

 

 
私は休み休みで歩みが遅くて
同期で入ったお仲間たちより
ぐんと遅れています💦
 


それでも
この度、東北の神社でのご奉納舞にご一緒させていただく事ができました。
 

 




それまでは、ただ楽しく教えていただいていたのだけれど
ご奉納舞となったら
ものすごく自分の心の動きがたくさんあり、
ただ楽しいだけではなくなりました。
 
 

 

 

 

「私ごときが神さまに…💦」←どんなへりくだり💦
から始まって
上手く出来ないとすぐ逃げ出したくなる癖や、
お稽古しながら、買い物のことを考えていたり…
今、ここにすぐ居なくなるところに散々気づいて💦
 

しまいには、私なんて何の役にもたたない😅とか。。。
 

 

 

 

 

今更、何を言ってるんだ、私⁉️と言うような、
今まで誤魔化してきた私の自我が、
これでもか〜と、溢れてきました💦
 

 

 

 

 

こんな気持ちのままでは…と思っていたのですが、
 

 

家元の動画を拝見しているうちに
自分の中のモヤモヤぐちゃぐちゃしていたものが
消えて無くなっていくのに気づきました‼️
 

 

「ほんものの美しさ」は
浄化のパワーがあるんですね✨
魂が震えるとよく言いますが、
感動する事で、魂振りになるのでしょうね✨
 

 

そこから、弱気な私は消えうせて
やっと本氣になりました(o^^o)
 
 

 

 

 

 
 

教えていただいている舞に、複雑な動きのものはないのだけど、
 

例えば空に「丸」を描いてみることは
誰でも簡単に出来る動きですよね。
 

だけど、その丸は、本当に丸になっているのか?と聞かれたら、
ええと…
となりますよね。
 

それと似ていて、
最後までひととおり舞えるようになったからと言って
 

それは「舞」にはなっていないと言う事を、
身をもって体験しました💦
 

お稽古の積み重ねや
日頃の在り方が全部でるんだなぁと痛感😅💦
 

 

 

 

 

「道」と名のつくものは
本当に本当にすごいものですね。
 

 

 

 

 

まだ何もわかってはいない私だけれど、
真っ直ぐ、本氣でお稽古した事は、今回何より自分に誇らしいことなりました(^^)
 

 

 

 

 

最近は
意図せず〜流れのままに〜と言う事を信条にしていますが
 

ハラにぐっとチカラを入れて
本氣に向き合う清々しい体験は
いくつになってもかけがえのない宝物になるなぁと感じています。
 

ようやく、「道」の扉を開けて
一歩踏み出せたかなぁ。
 

 
 

 

 
そして・・・
初めてのご奉納が東北で本当に良かったです。
 

とても感慨深い…。
 

全てに感謝いたします。

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

あや

 

宝石紫あやつむぎ ホームページ

宝石紫お問合せはこちらから→→→ayatsumugi61@gmail.com

宝石紫ご予約・お申込みはこちら→→→☆☆☆