しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・ -15ページ目

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

ヒマヒマ~&娘さんが珍しくガッツリお昼寝モードに入ったので、部屋の絨毯にコロコロを掛けてみました[みんな:01]

そして今日2回目のブログ更新…
外はいい天気になってきたから、娘さんが起きたらお散歩にでも行こうかな~
(結局、実家へはまだ行ってません[みんな:02])

さてさて、先日かわいいバッグを見つけたので、ママバッグとしてどうかな~と検討中してるのがコチラです[みんな:03]
photo:01


wrapsというメーカーのものです。

「CYCLE ZIP TOTE

『CYCLE』という名前の通り、バイシクルシーンから発想を得たシリーズとなっています。全てのバッグにはカラビナが付属しており、そこに色々な物をぶら下げることが出来ます。
こちらのバッグは大きめのトートバッグで、普段の荷物の多い方はもちろん、一泊程度の旅行の際にも丁度いいサイズです。」

シンプルなんだけど色合いがハッキリしていてとってもかわいいです[みんな:04]
紐も肩から掛けられそうだし、大きさも沢山入りそうで文句なし!

他にも色違いがあるんですが、どれもかわいいので迷っちゃいます。
photo:02

photo:03

photo:04


でもお値段が9870円とかわいくないのですよね~[みんな:05]

実物を置いてあるお店もあるので、実際に見てから良さそうだったら購入しようと思ってます[みんな:06]


さて、娘さんはまだ起きそうにないのでのんびり1人時間を満喫しようと思います[みんな:07]

iPhoneからの投稿
photo:01

今日は土曜日♪

でも旦那さんは休日出勤でお仕事ですorz
土曜日出勤が月に2回くらいあったり、繁忙期は毎週のように日曜日に仕事だったり…

ちょうど娘の生まれた2月から3月に掛けてが1番忙しい時期で、毎週のように土日のどちらかは仕事orどっちも仕事の日が続いてました。
土日連続でお休みだったのって娘さんが生まれてからまだ2度だけだなぁ…

そんなこんなで月ー金はまぁだいじょうぶなのですが、土曜まで旦那さんがいないとさすがに退屈だし寂しいなぁ~なんて[みんな:01]

テレビも見たいんだけど赤ちゃんいるとあんまりつけない方がいいのかな~、なんて無音で過ごしてるのでさみしさに拍車が掛かってるような…
もちろんお昼寝してくれた時は見てますが、なかなかお昼寝してくれない&寝ても30分[みんな:03]
みなさんテレビってどうしてますか?

でもでも来週は3連休でお休みできるみたい[みんな:02]
GWも間近だしお休みが楽しみです♡

今日は実家にでも遊びに行ってこようと思います♪


iPhoneからの投稿
今日は高校時代からの仲良し友が遊びに来てくれました。
旦那さんがお休みを取れたので娘さん(4歳)と家族3人でズーラシアに行くので、ついでに会いに来てくれたのです。
なんと千葉から横浜まで車ではるばる来てくれて嬉しい~!!

このお友達、4年前に千葉に素敵な新築マンションを買ったのです。
大規模物件でお部屋も広くて、ディスポーザーもついてるし食洗機もついてるし、ウォークインクローゼットもあるしオートロックだし(当然?)、何度も遊びに行ってその度に羨ましく思ってたんですが、、、
なんと今日話をしてたらそのマンションを早々に売って、今度は豊洲の新築マンションを買ったそうなんです[みんな:01]

都内住まいなんて羨ましい~~~[みんな:02][みんな:03]

旦那さんの仕事が忙しくて午前様が当たり前のようで、家族の時間が取れないから職場に近い都内にお引越しをすることになったそう。
決断力があってすごいなーと感心しました。

豊洲なんて行ったことないけど、いっぱいマンション立ってますよね。今から遊びの行くのが楽しみです[みんな:04]

photo:01

昨日は近所をお散歩に行ってきました。
桜はすっかり葉桜になってしまったけれど、他にも咲いてるお花がいっぱい!
気温も暖かくなってきたし、春ってお出かけにいい季節ですねー。

photo:02

ベビービョルンの抱っこひもを友達に借りてからは、お出かけが気軽にできるようになりました。
娘さんも気持ちいいみたいで、少し歩くとスヤスヤと寝てくれます[みんな:05]

ただし、お店で立ち止まったりするといつの間にか目を開けて静かに起きてる時があってドキっとします[みんな:06]

そんなある日のウィンドウショッピングでお持ち帰りしたGAPの帽子[みんな:07]

20%OFFだったので800円で買えました!安くて嬉しい~[みんな:08]
photo:03

帰ってから娘さんに被せようとしたら嫌だったみたいでギャーと泣かれましたがね…[みんな:09][みんな:10][みんな:11]


iPhoneからの投稿
昨日は初の予防接種でした。
産院で「予防接種は生後2ヶ月からしっかり予約入れて受けてね!」と強く勧められていたので、1ヶ月健診の後に早速予約~。

そして初めての予防接種は、ヒブの1回目&肺炎球菌の1回目&ロタの1回目を受けてきました。
ロタは任意接種だったんですが、市の保健師さんがお家訪問してくれた際に「保育園に入るなら受けておいた方がいいかもね」とアドバイスをくれたのです。
あと産院で知り合ったママ友(メールで継続的にやりとりしてるんです[みんな:01])も受けたと聞いたので、予約入れました。

予防接種ってややこしくって私にはさっぱりチンプンカンプンなので、小児科で勝手にスケジュール組んでくれるよね~、と他力本願なままなんですがだいじょぶかなこんなんで…[みんな:02]

とりあえず初予防接種ですが、まずはロタをお口からごっくんしてもらいました~。
普通に飲むだろうなーと思ってたら、自分の意志ではなく飲み物が口に入ってきたのが嫌だったみたいで、なんとギャン泣き!
続いて、大泣きしたまま右腕と左腕にチックンと注射され、またもや大泣き…[みんな:03]

でも注射が終わってシールをぴとっと貼ってもらったら泣き止んでいました。
よく頑張ったね[みんな:04]

帰りは病院から歩いて10分程の実家へ立ち寄りましたが、抱っこひもで歩いている途中からずっと寝ていて、実家についてもひたすら寝ていました。
お昼寝は抱っこしながらウトウト程度でほとんどしないので、こんなに寝るなんてよっぽど疲れたんですね [みんな:05]

今日、明日は念のため外出せずに過ごそうと思っていますが、今日も眠いようで今バウンサーでゆらゆらしていたら眠りに落ちました[みんな:06]
photo:01


来月はヒブ&肺炎球菌&ロタの2回目と、三種混合ワクチン&BCGも始まります!
これからもいっぱい注射があるけど、頑張ろうね[みんな:07]

iPhoneからの投稿
今日はお宮参りの予定です。
が、、、すごい雨ですね[みんな:01]
寒いし…[みんな:02]

でも両家の両親の予定も合わせたし、昼食の予約もとってしまってるのでこのまま決行です[みんな:03]

いちど3月にお宮参りの予定をたてたのですが、今年は冬が長くてとても寒かった&週間天気予報で雨の極寒の日となってたので、その時は延期したんです。
けれど今日も雨…
そして思い起こせば生まれた日も雨…

まさかまさか、娘さん雨女じゃないよね?[みんな:04]

まぁ雨でも3月の冷たい雨よりはまだマシだと思うので、娘さんをしっかり暖かくしていってこようと思います♪

どんな顔を見せてくれるのか、とっても楽しみです♡

iPhoneからの投稿