こんにちわあやですニコニコ

 

いよいよ今週末は産フェスですよぶーぶーぶーぶー

11月18日(日)10:00-17:00吹上ホール9Fキラキラ

 

計画は立てられました??

 

当日券もありますので、

ふらっと来てくれてもオッケイ!!

 

「助産師じゃないけど、産める助産院を増やしたい!」

そんなかっちゃんの想いに賛同

 

こんな想いだよ。壮大だよ爆  笑

 

一部ブログより抜粋音譜

助産師じゃない、現場にも関係ない、

助産院で出産したことでとても救われた一人の女性という立場の私。

過去振り返れば、

9年前に助産院で産んでから、

布ナプキンやふんどしパンツなどの子宮温活商品を販売したり

ココロとカラダの事をあれこれ勉強したり

それに関係するイベントを主催したりしてる。

 

そんな私が、妄想助産院と言いつつ出来ることって、

何かなというのが一番なんだけど、

母親という立場からの

問題提起

そして

助産院や自宅出産という選択肢があるのを知って貰う

※助産師さんと看護師さんの違いがわからない人も多いそうな

 

中略

 

今、自分の中で浮かぶ問題提起としては

 

★助産院経営を助産師さんではなく経営のプロがやるという選択肢

 (助産師は職人であり、経営との両立の選択肢しかないのが不思議だった)

 

★プロ任せなお産ではなく、妊婦側が自分で産むという意識を持つことのサポート

 (実際は助産師さんが居るだけで、赤ちゃんとママがメインのお産という意識)

 

★助産師、医師側が頑張るのではなく、サポートする側がまず幸せであること

 (日本人気質の頑張らねばならぬ、耐え抜くとかでは、疲れてしまい結果本末転倒)

 

★今一般的にタブーとされていることも受け入れ伝えていく、話す場所を作っていく事

 (中絶・死産・流産・里子・性教育・セック ス・お金・見えないものの力etc...)

 

★根本的に人間として、自分らしく生きることが幸せであり、それを当たり前とする環境

 (ベキ・ネバではなく、自分がほんとはどうしたいかがわかり、伝えられる環境)

 

★サポート側も・お産する側も「まずは自分を大切に」することを鉄則とする

 (自分が満たされてないと、イライラし結局本末転倒となる)

 

★エビデンス的なことより、感覚的であり動物的本能を取り戻し、当たり前とする環境

 (人によって絶対的にバックグラウンドが違う)

 

★お腹の子と胎話をするのを当たり前の世の中に

(赤ちゃんと話しながらのお産ならば、どこのお産でも共同作業という感覚)

 

★産後ケアの重要性

 (マイ助産師と出会う、産後ドゥーラ、産後ケア施設、SNSマッチングサービスetc...)

 

以上抜粋おわり星

 

 

 

数秘33で生きづらくて、

それでもたくさん自分と向き合ってきたかっちゃんの、

たましいの方向性がどばーーーーんと出てるキラキラ

 

 

愛だお願いラブラブみんなも巻き込まれればいい!

 

 

生きづらい。でもそこであきらめなかった、

こっちかな?ここかな?って、

失敗しながらも進んできた姿を見てた。

 

 

一歩進むのって怖いじゃん?

でも進んでた。

かっこいいなーと思って尊敬してるキラキラキラキラ

 

だから応援してる。

チラシ作成やホームページ作りにも参加させてもらったよ照れ

 

 

主催チームの雰囲気が、そのままイベントの雰囲気になるんじゃないかな。

 

 

楽しい・面白い・なにそれ・嬉しい音譜の循環

 

 

こんなのあるよ!こんなのもあるよ!って、

嬉しいとか楽しい気持ちで出したものを、

ありがとうって受け取ってくれて、

その嬉しさでまた何かが生まれて、、、

 

なんかそんな感じ照れ

 

 

妊婦さんとか女性とか関係なく、

なんか楽しそう!?と思った方はぜひ来て触れてみてねウインクキラキラ

 

 

私は妄想雑貨店としていろいろ雑貨を出しますドキドキドキドキドキドキ

名刺入れも持って行くよぶーぶーぶーぶー

 

 

熊しっぽ産フェスのチケットは、裏が抽選券になってるんです熊あたま

 

わたしも名刺入れ、プレゼントしちゃいますアップアップアップ

 

ぜひお帰りの際に抽選箱に券を入れて帰ってね。

 

どんな柄が来るかは、

抽選された方のお名前をリーディングして決めまふイヒラブラブ

お楽しみに~~~

 

 

ほかにも沢山プレゼントあるよ。

私もほしいふんわり風船ハート

 

 

プレゼント内容と抽選結果は

ホームページで発表されるので、

 

要チェックやでウインクラブラブ

 

 

 

 

 

オッドアイ猫こちらもよろしくお願いしまーすオッドアイ猫

 

産カフェ(産フェスのちっさい版)の協賛にもなるので、末永く支援できますよー

100枚3,330円の小さめ名刺です照れ

https://www.creema.jp/c/jiudesign/item/onsale


 


色鉛筆で描きあげた天使たちラブラブその他にもかわいい子いますよ

 


ウエディングケーキウェブショップですウエディングケーキ

オマタから体を温めるライナーの販売、

名刺入れはこちらで販売していますニコニコ