今週の事。仲間の事。 | 近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba



こんばんは。







ゆっくり過ごした、良い日曜日でした。





平穏な日でした。





今週も色々な事がありました。





先ずは、


元MEGADETHのドラマー、


ニック・メンザさんが亡くなった事。


{3612FC1F-4894-4388-802A-474AE58F2DFF}

享年51歳。

若過ぎます。


この超名盤。

{3A0DBAEE-D904-43CC-BBAD-5FD2E9E39484}

物凄い聴きました。


当時、中学校3年生。

{D066945D-1806-491D-883F-B91031EC69D0}

{B13518F3-6AE3-4336-895B-FA2240D41D62}

皆さん若い。

24~5年前ですもんね。


今はYouTube等の動画サイトで、

観たい時に、

幾らでも観れますが、


当時は、テレビ神奈川のミュージックトマト、

ボーリング場にあった、

ジュークボックス。

当時はPVと言っていましたが、

それが観れました。

あとは、VHSのビデオを買うか、

借りるかしか、ライブ映像とかは見れませんでした。


CD聴いても、

どんなライブやってるのか、


妄想ばかり膨らましてました。



初めてMEGADETHのライブ映像を観た時は、


衝撃でした。


ニック・メンザの、


ドラムぶっ壊れるんじゃないかっていうドラミングと、


ずーっと、デカイ口径のシンバルが揺れてるインパクトは、ハンパ無かったです。


METALLICAのラーズ・ウルリッヒや、

ANTHRAXのチャーリー・ベナンテ、

TESTAMENTのルイ・クレメンテ等のドラミングとは、

また違うインパクトでした。


ドラムをやり始めたばかりの俺には、

刺激が物凄い強かったです。


多くの事を学んだドラマーさんの中の1人が、


この世から居なくなった事は、


ショックでした。











御冥福をお祈りします。











素晴らしいドラムを、


ありがとうございました












そして、氷室京介さんのLASTGIGSも行われましたね。



叶わない願いでありましたが、


BOOWYの4人がステージに立った姿を見たかったです。



BOOWYのメンバーさんが、

1人として亡くならない限り、


希望は無くさず、またステージに立つ日をお待ちしたいと願いを込めさせて貰います。



それにしても、

セットリストの発表見た時に、


超行きたかった!!!

って思いました。





そして、


友人の送別会もありました。

{0F21D5CA-8FB0-4A06-AEDE-EE824601E292}



このブログを観てくれている皆さんは覚えているでしょうか?



浜松町にJUNK BOXがあった事を。


その時にお世話になった、

篠塚さんの送別会です。



eversetは物凄いお世話になった場所。


元LUCAのSHUJIさんの呼び掛けで参加させて頂きました。

篠塚さん(以後、アニやん)は、

LUCAのマネージャーでした。


{7407F1E4-28CB-4337-B3B8-9D6C2504AEBC}

あっ、

この作品、

頂き物ではありません。


接点がない頃でしたが、


しっかりと購入した作品です。



その中でも、


"愛を知るには早すぎたのか"

が、好きで手に入れました。


沢山曲を書いてますが、



この曲の作曲者がSHUJIさんでした。


今も色褪せてません。





LUCAの皆さん、

楽しくも、

素晴らしい方ばかりでした。





SHUJIさんに、


今度ビールご馳走になろう。


(笑)


なんてね(笑)


当時、

まだ若輩者の俺にも、

話を真剣に受け答えしてくれた、


先輩です。


この日、

eversetのメンバーもみんな集まりました。

{0DACBF6A-EDFB-4794-A9BD-8E098DDD6EC4}

つよしが居ない!!

あいつ、こういう時、


居ないんだよね~(笑)


ホントに残念!!!



イェッサー!!(笑)




アニやんには、

みんなでお世話になったし、


そういう所は、変わりはないです。






いつも大らかに対応してくれた、

大きな方でした。



アニやんのお陰で、

バンド活動にとって大きく作用する、

各セクションの技術者の方々と繋がり、


バンド母体のステップアップを図ることが出来ました。




沢山のアドバイス、


その他、沢山の対応をありがとうございました!!







今日は、

ガンダムオリジンの上映に行ってきました。


{FCA5FE8B-4C29-497E-9160-37DD08743DAE}

あっ、

横浜中華街で、

手相も見て貰いました。


先生
「分かりやすい手相ですね~(笑)」

から始まりました(笑)


総合は、



良い手相みたいで良かった!






{5FCF8E61-32BD-4FB1-95EE-60CCACD38EF0}


神奈川県内での上映は、桜木町にある映画館だけ。





あっ、


この作品観に行く方、


エンドロールの途中で退席される人も居ますが、




暗転が終わるまでは、席を立たない様にして下さいね。





今日も何人か、エンドロール途中で退席する人居ましたが、



勿体無かったと思います。






観に行く方は、



最後まで居て下さいね。



俺はですが、


洋画の時のエンドロール、



日本人のクリエイターがいないか、

一所懸命人命を探すので、


明転するまで席を動かない癖があるので、


最後まで余韻に浸ってます。








今日のブログは長いな。




もう一つ。





オバマさんの広島訪問。


皆さんは、

どう思いましたか?





人類の歴史に刻まれた事と感じました。



被爆者の方々が感じた事が、



先ずは全てと思いました。




俺達の、



お祖父さん、



お祖母さんが、





俺達に、


今も尚、


教えてくれてると思いました。





来月はアメリカツアーに挑戦します。





戦争があったから、



右翼、


左翼主義、




そういう事ではなく、






一人の人間として、





ドラムを叩いて、



NEO ATOMIC MOTORの音楽を表現しに、



大陸の人間達に、


何を伝えるか、


俺なりにやってきます。






{DBA04565-7FEA-4691-8E68-629660E0DA23}



皆さん、




応援よろしくね(^_^)