無くし物。夏の旅。ラーメン紀行73。 | 近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba


こんばんは。



9月に入りました。


夏が終わりました。








ネックレスのチェーンが、


大分前に、


いつの間にやら切れて、






長年身体の一部だったチョーカーが無くなってました。







が、





数ヶ月ぶりに見つかりました。



{B6622623-F982-4B5A-BAD2-0330F7D94A58:01}


















先日、


閉店するという情報を貰い、



最後に食べてきた、


環2家のラーメン。

{2BC2942D-6BE2-447D-A2B9-2F52F643D29D:01}



並ぶ事2時間。


{9743A61E-89F9-4255-8486-04BCE910973E:01}




ご馳走様でした。














夏の長旅の影響か、

古い車なのであちこちガタが来てるんでしょうね。





ダイナモがイカれ、


レッカー。


{25BB8A4C-562C-4F7E-8329-A03FE0609AFF:01}



ドナドナ再び…。






入院中です。





もうすぐ直って帰ってきます。








L型のステーションワゴンで、


この車以外乗るなら、


もう、


VOLVOか、


MAZDAのアテンザしかないという印象なのです。





ですが、

このNISSAN車に、



まだまだ乗ります。






日本政府の、



オカシナ税金取り立てに負けずに。


過去に出来たクルマが可哀想ですね。






夏の旅の続き。



山口県の、角島大橋から、


鹿児島県志布志市にある、

毎年訪れる民宿へ。



長閑で、

俺にとっては、


最高の場所。

{7EFFD989-605B-44F8-A4A4-682219F57860:01}



毎年ここに訪れる事が、



{14F58102-5BA1-4FB7-A99F-FD5E92BCCD6A:01}


最高の贅沢になってます。


{AE2C6466-195E-42A7-8F93-931E12F09220:01}




この大ウナギ、


{4A39A92D-4CDB-400D-9DA0-923FDA0EA655:01}

この池にいた、そうです。



{EC89BC20-9E3D-4144-BC3D-AFDEB03FBCC2:01}

長らく整備されていなかった池から見つかった、

この大ウナギは、

この池の主でしょうね。



指を、トントンと水槽に当てると、


首をあげて、寄ってくるんです。



なんとも可愛げのある大ウナギ。





顔も愛嬌ある、かわいい大ウナギでした。



日本の夏。



俺の夏。



{2F2CA914-8705-4761-9D1A-7A3D4E9933CF:01}






{CE5AF490-E871-4869-BEAD-FBC0009AC460:01}





{71527275-D054-4989-91CF-A23D0922A59C:01}




元気に鹿児島まで走ってくれた。


{1AABD76D-3EAA-4CD5-85CA-E937D1494FD8:01}






{EC71A994-8C97-4BB2-ABB9-85756C90AE1F:01}




頑張ってくれたね。

{05B672BC-C6AA-480B-BB30-311E91EFB406:01}





この時代の日産V6 3000のエンジンが大好きで、


中々離れられないんですよね。


でも、



いつか、




諸々の限界が来るんでしょうね。





君を大切にするよ。





色んな景色を見ていこう。





頑張って走ってな。
























この記事から、



投稿時の、

Twitter連動を、

やめる事にしました。