みなさんこんにちは☁️





いきなりですが

皆さんが洋服を買う時に、ポイントとしている事は何ですか🤔??





素材やカラー、着心地など色々あるかと思いますが、その根本にあるのは



''なりたいイメージ''



だと思います!




それがあって、そのイメージに合った服を選んで買っていると思うんです👗✨






ですが、好みというのは年齢や時代によって変わり、それに伴って今まで気に入って着ていた服なのに、興味がなくなってきてしまう、、、






今日はそんな時に思い出して欲しい

tipsご紹介します🌷






''なりたいイメージ''

に合わせて自分らしいスタイルを完成させるにあたって1番大切なのことは


そのイメージの意味を

きちんと理解する事です💛






例えば、『フェミニン』というスタイルを聞いてどんな感じを思い浮かべますか😊






何となく頭で「こんな感じかな〜?」

と分かっていても、はっきりと説明できる人は少ないのかもしれません👀






フェミニンというのは女性的な雰囲気や優しさを強調したファッションの事を言うそうです🌹✨



ガーリーのような子どもっぽい可愛らしさではなく、大人の雰囲気を感じさせてくれるスタイルのことなんですね😮






こうやって改めて意味を知ると、そのワードからヒントが生まれ、どの服がそのイメージを作るのに合っているのか分かるだけでなく、マッチしない服も分かるようになります👍👍






そして最終的に、スタイルの意味を理解していることで、好みが変わってきた時に譲れない要素や、変えたくない部分が分かり

その知識を応用して、持っている服を違う合わせ方で上手に楽しめるようになると思います☺️💛






自分の興味のあるスタイルからでいいので、その意味をきちんと理解して、洋服を買ったり、着たりする事を始めてみませんか😃





もちろんスタイルの意味から関連付けて

服のシルエットや素材、カラーやコーディネートのバランスへとポイントを広げていくこともできますよ💫






スタイルについて詳しい事が知りたい!

という方は是非、私のInstagram

@fashiongrams2 DMにてパーソナルファッション相談を受け付けていますので、ご連絡ください🙆‍♀️



気軽に利用して頂けたら

嬉しいです🥰






さて、今日はそんなスタイルの作り方と洋服の選び方についてご紹介しました






ご質問などありましたら

是非、コメントもお待ちしてます🌸






最後まで読んで頂き

ありがとうございました🌱









See you next time.....{emoji:char3/128.png.バイバイ}