おはようございます!
先日、激安パン屋さんで購入したいちごのパン
250円だったかな?
安いですよね
そしてこちらは私の思い出のパン
私の行っていた小学校はこのタイプの揚げパンでした✨懐かしい!
時々揚げパンを売ってるのをみますが
タイプが違うんですよね
ココア揚げパン美味しかったな
口の周り真っ黒にして食べたもん
娘と夫は(同じ小学校)揚げパンほとんど出なかったと話してました
こんなところにも地域差があるんですね
話は変わりますが金曜日に図書館に行ってきました

ルポルタージュ好きなので↑こんなの借りました
『ルポ 貧困大国アメリカ』
本当にね、考えさせられます
本読んでいるとアメリカに生まれることって決して幸せではないよな…と思っちゃいました
特に医療制度
おちおち病に罹れない
でもさ、年取るとどうやってもガタはくるのよね
ここには大学生の学費ローン、住宅ローン、などアメリカの国民が苦しんでいる様が滔々と書かれていました
日本の数年先を行ってると思うと
(悪い意味で)
空恐ろしく思います
日本も色々言われてますけど、
経済大国のアメリカと中国が現在かなりひどい有様なのを見てると…耐えてる方だな
と感じました
ちなみに2007年の本だったかな?
内容は古いのですが、だからこそこの後どうなったかを私たちは比較出来るので読む価値はあるように思いました
中流家庭が山程居て、ワチャワチャきゃっきゃ
してるのがアメリカの世界なのになぁ
動画観てると薬物中毒者ゾンビの街が増えまくっているし、世紀末感すごっ
資本主義アメリカが内情はボロボロで、でも共産主義中国も瀕死だし…そろそろ新しい形態の国が出来るのかしら?
シーツのゴムがビロビロになるまで買い替えないズボラ女です![]()
やっと去年の末に買い替えました!
めっちゃいいわ![]()
↓楽券はお釣りがでません
額面通りの金額で使えます
↓コメダなんてなかなか安くは食べられないから(株主優待で少しだけ電子チケットGETできますが)楽券で少しポイント付けてもらえるの、嬉しいです

