こんばんはー
本日はウェル活デー

一万円分ほどポイントがあったので
シャンプーやらティッシュやら
日用品をたんまり買ってきました

シャンプーが昨日使い切ってゼロだったので
「シャンプー、シャンプー
」


と言いながら店内を徘徊してました
私、数年前から洗剤や日用品の
大量ストックは止めました

でもトイレットペーパーはふるさと納税で
一気に来ちゃうし
ストックゼロってわけではないのですが💦
セールでどでかい洗濯洗剤とか大量に買うと
邪魔だし…気持ちも大きくなってしまって
使う量が多くなってしまうような
気がしたんですよね
あと、食器用洗剤を箱買いしたあとに
食洗機購入して(普通の食洗用のは使えない)
超不用品になってしまった過去もあり…
ストックは無駄を生むように思うので
やめたのです

シャンプーなんて1日なくても死なないし
家族全員違うのを使っているだけなので
家族のを借りたらいいんですよね
夫のシャンプーはスウスウするから
ちょっぴり嫌ですけど

最悪コンビニでも買えるしね

今のところそれほど困らないかな
ストックは洗剤なら1つ予備があればいいし
調味料も完全に切らす前には
買ってこられてるしね
問題ない!
ウェル活で調味料やら日用品をたんまり手に入れ
ホクホクでした
その後はスーパーにて普通の食材を買いに

スーパーもふるさと納税でついた楽天ポイントを
楽天ペイで使いゼロ円
ついでに楽天ペイで
ケンタッキーでお昼も買ってゼロ円

1円も使わなかった


娘のランチ
大学の寮で食べたもの
初めて英語がつたわらず
コールスローがポテトになって出てきたらしい

美味しく食べたらしいけど
胃が弱いので胃もたれしたみたい


いつもの食堂ではないらしく
そう言われるとちょっと重量感がある
メニューばかりです
話は変わりますが
昨日のブログで書いた株の売買益で旅行代金が出せる話を夫にしたら、褒められました

ちゃんと自分で用意しようとする心構えがいいと
言われちゃった

へへへ