こんばんはー


頭痛をダラダラ引きずる娘


大学早めに切り上げて帰ってきました


大丈夫なんですかね…単位真顔




体を心配すべきか、単位を心配すべきか悩ましいところです




あれ?夕飯の写真消えた赤ちゃん泣きガーン



ないものは仕方がないけど、時々消えちゃうの解せない真顔



どこにいっちまったのかー



散歩途中で見かけるイングリッシュガーデン
犬友さんの御宅ニコニコ


こういう庭に憧れるけど私にはムリ


かつてお義母さんに

「バラ植えてみたいんですよね照れ」と話したら

「◯◯ちゃん(私のこと)にはムリよ爆笑」と即答されました



はい…ムリですよねネガティブ



お世話とかできない人なので…


犬と子供の世話はできるのに草花は直ぐに飽きちゃうのよね滝汗



でも思うんです


見てるだけで十分だなって



そもそも種類もわからないですからね



育てられるわけないんだよー



 

 



 

 



 

 見てるだけで満足した。



私は人生で一度だけものすごい花束を頂いたことがあります



私が中学生の頃


帰宅途中で電話ボックスの横を通り過ぎようとしたら


電話ボックスに置いてあった手提げを見つけました




中を覗くと…万札がいっぱいびっくりびっくりびっくりびっくり




ズラッと並んでる万札なんて見たことないから喜びより血の気引きますよねガーン



えー!どうしよう不安不安不安不安



そのままにしておくのもあれだし、でも持っていくのも怖いしえーん



悩んだ挙げ句、家に持ち帰りました


家から徒歩5分くらいのところだった



母に見せたら、やはり驚愕しましてポーン

直ぐに車で交番へ行くことになりました



それで車に乗り込んで交番へ向かったら、電話ボックスの前で頭を抱えているおじさんが凝視


顔色悪くなってオロオロしてたものだから、直ぐにこの人が忘れたバッグだと思い声をかけたんですね


「あの…もしかしてバッグですか?不満

「そう!知ってるの?チーン

「クロのボストンバッ──不満

「それ!チーン



小さな健康食品店の店長さんで現金支給するお給料(時代…)を丸々置いていったらしいのです


そりゃあ、青くもなりますよね笑い泣き



すっごいお礼言われて、後から健康食品店で売っているらしいジュースをたんまり持って来てくれて感謝されまくりました



それから1年か2年して、私は中学を卒業しました


卒業式が終わった日


我が家のインターホンがなりまして


あのおじさんが抱えきれないくらいの大きな花束を持ってお祝いに来てくれたんですあんぐりあんぐりあんぐり



顔も忘れてたから驚いたのなんの爆笑



「あの時は本当にありがとうニコ



またいっぱいお礼を行って帰っていきました



これが最初で最後の花束をもらった記憶おねがい



札束の1割貰えるかな?と淡い期待を抱いていたなんて言えないけど!



花束、嬉しかったです目がハート飛び出すハート



あのオジサン、元気かな??



お読みいただきありがとうございます