キラキラいいにおい -2ページ目

クリスマスプレゼントと性別判明










今年のクリスマスプレゼントは
ほんとーにお金がかかった!




毎年3つくらい
ひとりにあげてるけど
今年はまずはじめに

長女に全集中パッド
次女にもプリキュアのそうゆうやつを購入
でもふたりの第一希望はまだ


そのうち次女は
鬼滅の刃のアクアビーズに決まって
それもすぐゲットして包装

いつだかトイザらスで長女が
なんとなくほしいって言った
昆虫のグミを作るやつも購入し包装


ここでふたりにふたつづつ準備できた



12月に入ってやっと長女が
「ぬいぐるみいっぱい!ランドセルにつけるぬいぐるみキーホルダーも!」とサンタさんに手紙を書いてツリーにつるした


注目するポイントは
いっぱいってところ…

長女の好きそうなキャラや好みそうなぬいぐるみを調べて少しづつ買い集めた




ここで長女の方が多くて
次女がひとつ少ないけど
もう思いつかないしお金もかかりすぎてて
グミ作るやつはふたりへってことに変更した




24日の夜
長女は夜ごはんの途中で寝て
ケーキも食べずに朝までそのまま寝た

でも朝の4時にトイレに起きて起こされて
一緒にトイレへ行くと
行く途中にツリーの方を見るとプレゼントがあったのを目撃したらしく
そこから眠れなくなり

4時半に
もうプレゼント開けたいと言ってきて
話してると
間に寝てる次女も起きてしまって
長女が、サンタさんのプレゼントもうあるから早く開けよう!と言って
そのまま起きることに…



開けたプレゼントはこれら


プリキュアは

次女は今のプリキュアも去年のも好きで

去年のやつの方が安いしゲームも多いって聞いて去年バージョンにした




ぬいぐるみは長女の好きなワンパチ

寝てるシリーズが好きだからそのピカチュウ

絶対好きそうだからステラルーとリーナベル(別々に調達したけどこのふたりだけで一万越えてる)

少し前に好きって言ってたクッキーアンのキーホルダーふたつ

わからんクマのキーホルダー






あ、それと長女がギリギリで追加した

ポケモンの電動歯ブラシも

サンタさんはふたり分持ってきてくれた





とにかくバイトを始めたけど

1日の働く時間も短いし週3や

胃腸炎で出勤日休んだらその週まるまる休みになったりとか

バイト代もすごい少ないから

ほぼバイト代は毎回クリスマスプレゼントに消えてった



でもふたりは大喜び



一昨日昆虫グミを作って

きょうはアクアビーズで禰󠄀豆子を作った

次女はずーっと前から鬼滅のアクアビーズをほしがってたから

本当にすごく気に入ってるみたいだし


ぬいぐるみは

リーナベルは次女が気に入って

長女はピカチュウが触り心地がよくていちばん気に入ったみたい



パッドも毎日やってるし

気に入ってて買った甲斐あったな





そしてそして

この前の土曜日に検診で

お腹のバブの性別が判明!




旦那は男の子が希望で

自分は女の子が希望だった(何人産んでも全部女の子がいい!)




だから

どちらかは希望が叶うから

どっちでもまぁいいのかなとはおもってたけど

実際現実を知ると

自分はショックを受けた…!



自分のまわりには

希望の性別が生まれなかった人がいなくて

みんな叶ってたから

まぁ女の子って自信があったのに

男の子だった…




長女にもすぐに報告して

長女も

「喧嘩相手になるのか」と…

年が離れてるから喧嘩はしないとおもうけど



旦那と次女にはまだ言ってなくて

とにかく毎日そのことを考えてる










9月からこれまで









9月の半ばからバイトを始めた!
14時までだけど急いで帰ってきても
次女の帰りのバスの時間がギリギリで
これから雪道とかなったら
きっと14時まですら働けなさそう…

でもそのバイト
みんなまわりがいい人で
辞めたくはないとおもえてて
ほんといいとこ見つけれた感じ





だったけど






実はバイトを始める少し前から
旦那とも話し合って
3人目を考え出してて
でも娘たちふたりとも望んでから
一年半とか一年かかってやっと来てくれたから
すぐは無理だとおもってたら
なんと10月はじめころに胸焼けがひどくて
検査薬してみたら陽性!
(旦那は男の子希望で自分は女の子がいい)




うれしい気持ちはもちろんあったけど
バイトのことがまっさきに浮かんで
やめたくないとおもったり


いまのバイトが
休憩室の席が入った時にもう決められてて
ずっとその席は休憩もお昼ご飯もずっとその席って決まりなんだけど
それがほんと恵まれた席で
4人席の自分以外がほんといい人たちすぎて
そのおかげでバイトも楽しいし続けたいとおもえてるから
やっぱ辞めたくない…




そうこうしてるうちに
つわりが今ほんとひどくて気持ち悪くて
でも辞めたくないからまだバイト先には言えず
仲良くしてくれてるひとりにだけ言ったけど
いつまで続けられるんだろぉ


でも雪積もったら雪はねとかあるし
バイト行けるのかそれも心配…




ちなみ今の段階は心拍確認済みで
まだ先は長いのに体重は増える一方
増え方が急激すぎてこわい







バイトは週3くらいでしか行ってないし
時間もお迎えの時間考えて14時までだから
給料も少ないけど
やっぱり給料ってうれしいし
サンタさんからのプレゼント代になるくるいは稼げたのがうれしい!



娘たちはクリスマスプレゼント、
長女はまだしぼりきれてなくて
次女は鬼滅の刃のアクアビーズ

長女は全集中パッドやポケモン系で悩んでて
毎年ひとりに3つあげてるから
実はもう全集中パッドもラッピング完了してるし
次女にもプリキュアのそうゆうやつと鬼滅のアクアビーズをラッピング完了してる!
(プリキュアはゲーム数と金額考えて去年バージョンにした💧)






はやくクリスマスになってプレゼントあける朝にならないかな〜








迫り来るコロナ









長女の夏休みが終わって1週間後
長女の小学校の生徒にコロナが出て
1週間の休校に


小学校は17日から2学期だったけど
幼稚園は次の週の月曜日からで
でも幼稚園の課外体操教室に参加してる小学生がコロナになったから
幼稚園も夏休みが延期に


幼稚園は2日間だけ休みで
水曜日から再開したけど
心配だからその週は休んで
長女も休みだから
やっと今週の月曜日から
ふたりとも学校と幼稚園再開!




幼稚園については
その体操の日は先生たちのなんだかがあって
先生全員が出勤してたらしいから
やっぱり体操のときにいた先生がふつうにいるのが心配だけど
行ってる子と増えてきて
うちと同じく今週からの子が多いみたい


いまのところは大丈夫だけど、
夏休みがあけてまだ数日だけど
幼稚園の玄関で次女が突然こわいって言って
駐車場に戻ろうとしたり
家に帰るって言ってめっちゃ拒否したり
それがきのうきょう続いてる
玄関見る前までは平気でニコニコ向かうのに
一体なんなんだろぉ…





長女の方はもうカタカナの終わって
とうとう、けんかした山!
自分も一年生のときけんかした山あって
めっちゃ覚えてるからなつかしい!
初めての漢字も覚えたみたいだし
カタカナも習う前から読めてて
いつの間に!?って感じ

でも算数が苦手らしい






ふたりが行ってる間に最近は
ふたりのマスク作りをしてる


長女は「ママの作ったやつじゃなきゃやだ!」らしいから
つくりがいがある!
それを見て次女もほしがって、お揃いで作るようになった