鉢植えだったセダム、

笹姫を地植えにした。

 

洗濯物干し台の根元。グランドカバー。

 

 

わしゃわしゃと徒長してたけど、

親は霜で絶命したものの、

新芽が芽吹いて春を待ってる。

 

この新芽は霜でも死なない。

こいつもベンケイソウに似てるな。

 

 

ウッドデッキの睡蓮鉢に食虫植物。

 

 

遥哉のリクエストに答えて買ったけど、

霜が当たってもこの元気の良さ。

 

真冬に植え替えって見かけたので、

そろそろ取り組んであげないと。

 

夏にお迎えしたコウモリラン。

本当に手間要らずでびっくり。

 

冬も外で自転車小屋の棚の上の主だ。

 

 

コウモリランは

夏に直射日光に長いこと当てて、

葉焼けを起こした以外は無問題。

 

暖かくなったら板付にするよ。

2株あるので、1つは屋外で、

もう1つは室内で…と考えている。

 

↓自転車小屋に今でもぶら下げてるデンドロ。

 

 

しか〜し!!

よくよく葉を見ると1個カトレアの葉がある!

と、この記事を書きながら気付いてしまった不安

(自分がカトレアを持っていたのも初めて知る)

 

小林の八百屋で1つ150円で買った

フェアリーランドジュディと、ホーヤンペコ。

やばいやばい。いまだに外に出しっぱなし。

 

胡蝶蘭と同時に室内に入れてあげなんやつ〜ガーン

 

ミニカトレアって小さいやつだから、

てっきりデンドロだと思ってた。

よくよく見ると葉がデカいのにえーん

 

今日カトレアの品出ししたから、

この葉は?!と気付いたものの、

春まで気づかなかった…なんてあり得たな。

だって未だに外で元気にしているもの。

 

いっそのこと、外で越冬させてみようか。

これもチャレンジだ!見切りくん、頑張れ!

 

 

我が家の庭は本当に見切りが大活躍。

 

私の実験に

よく付き合ってくれる見切りくんたち。

砂利のところに埋められたスーパーアリッサム。

 

君は長崎から来たんだよね。

諫早で100円でゲットしたんだ。

 

 

↑ アリッサムに負けてはいるけど、

隣でずっとガンガン咲いてる白いビデンス。

零れ種と思われる発芽をたくさん確認。

 

 

↑このミニバラもイベントで安かった子。

今までで1番の満開と思われる。

冬なので発色もいい。濃いピンクになった。

 

この子は黒い葉に魅せられて、

100円か200円かで迎えたトキワマンサク。

トキワマンサクって名前に興味も湧いてて。

知らず知らずのうちに赤い花咲いてたびっくり

 

ここにあったサザンクロスは

2年ちょいでとうとう枯れた。

多分軒下って私の想像以上に乾燥してる。

 

 

貰い物の苗でミニ寄せ植え。

手前のちっこい苗は、

↓種まきのシレネ、ビオラ、ニゲラ。

玄関付近の鉢に夕方手を突っ込む。↓

 

 

するとね、ものすごくあったかいんだよ。

陶器鉢だし、鉢底が地面から離れてるから、

底冷えもしないんだろうな。

 

だから、冬場も不織布とか無しで今年は越冬中。

水やりの頻度もすごく少ないと思う。

 

水やりをしないってことで、

根っこを冷やすことを防いでいる感じ。

だけど、乾燥させすぎると死なしちゃう。

ここの線引きが感覚でしかないから、

経験積むしかない。

 

自分の目と触感と、叩き込むのみ。

 

あ〜!楽しい!