今日は学童の学年懇談会でした。


学年末のまとめの懇談会です。


今回は4年生で学童を退所してしまう子が2名。


以前よりデカたまから噂を聞いていたけど、ホントになっちゃったなぁなんて寂しい気持ちでした。


学童っ子は色々な行事や長い時間を一緒に過ごしてきた仲間だから


子供自身も兄弟に近い関係(言いたいことを言い合えるような)だから

こちらもなんだか特別に思ってしまうんですよね。


でも退所するには色々な事情があるし、仕方ないのもわかります。


デカたまも寂しがってるから、かねてからのお泊り会を頑張って実現させてあげようかな?


そして学年懇談会。


同学年の父母の皆さんの話を聞くのは参考になるし

お互いそんな場所での情報交換。


なかなか小学校という場所で父母の関わりが無い分

学童でこういう場があるのはありがたいなぁと感じます。


もちろん本来私自身が子供を見る時間を

供に過ごして見守ってくれている指導員の方々の目線から見た子供にも

興味もあるし、それに対して色々お世話になっていることは

感謝しています。


安心して仕事ができるのはそのおかげですから。


デカたまはあと2年ですか。


まだまだ頼りないですが、これから学童の充実期として

大いに色々な事に挑戦し、『イキテイクチカラ』をつけてほしいと思います。


ガンバレ☆