皆様、こんばんは!


早朝に家を出発し、病院到着。

腕の良い看護師さんの採血からスタート。

CT検査も想定内の待ち時間。


仲良し看護師さんに会えました。


診察待ちも想定内の待ち時間でしたが

やっぱりドキドキするのよね。




診察室に呼ばれて

現状維持を聞いて一安心。

腎機能だけは元には戻りません。


前回の診察は8月でした。

今日までの体調などを報告。

先生が講演会に行かれた話などを伺って

次の予約を2つ予約してきました。


来年1月に診察、頭部MRI検査。

3月に診察、CT検査。


主治医先生に

「今年も1年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。」と

ご挨拶して病院をあとにしました。


ご褒美ランチ。ガッツリ食べました!


採血結果💉



今日の主治医先生との会話

「あやこさんが休薬したい!と言った時は

私も エイヤー!!!って感じだったけど

現状維持で本当に良かった。」と。


主治医先生みたいな大先生でも

そりゃ、ステージ4の肺がん患者から

「休薬したいです」と言われたら困るよね。


結果、現状維持できていて幸せです。




今は私は体調が安定していて

経過観察になっています。

でも、抗がん剤を12年間投与して

体調が悪かったり、鬱になったり

増悪して泣いてばかりの時もありました。


諦めず、頼れる人、物には頼り切り

セカンドオピニオンを受けた事で

命が繋がっています。


今、治療が辛い方、奏功しない方、

どうか、諦めずに乗り越えてもらいたいです。


偉そうにすみません。


病気で苦しむ人がゼロになる

世の中になりますように。