おはようございます!
昨日からなんか調子悪くて
全消しの刑にあう事数回。。。
今日も3度目の正直←
*
てなわけで、
寒いです…
お家の中が本当寒くて
もう毛布出してて(´・ω・`)
冬を乗り切れるか心配です![]()
子ども達は床暖房でぬくぬく育ったので
冷たい冬の床に耐えられるのかな。笑
実家ではホットカーペットだったな。
さすがニトリ。何でもある。
ラグもそろそろ冬用にチェンジしたいところ。
ミルクティーカラー可愛い♡
ももこさんも先日、買い替えていたみたいですが
うちも引越しでソファ捨ててるので
そろそろそっちも買っておきたいー!
週末、見に行ってみようかな。もちろんニトリ。
冬支度、学校の方もどんどん進めなきゃでね。
アウターの指定が紺か黒なのと
体育用のジャージ上下。
ジャージはこれにしようとほぼ決めてて。
マンハッタンストアさんなので
また半額の神クーポン出ないかなぁ~
そんな都合よく出ないよねぇ![]()
毛玉が出来にくいって書いてあるけど
レビュー見るとすぐ毛玉になったと
書いてある人もいるし。。。どうなのかな。
あとはアウターだよね。
通学アウターたいえばユニクロ様。
しかし、色が黒と紺だから
もうちょっと甘め成分が欲しくなってしまって。
制服か!ってくらい、みんなこぞって着ていた
シャギーカーデも今年は出番無さそうで寂しい。
幼稚園&低学年のパープル被り率の高さに笑ったな。。(遠い目)
ラブリーなの大好きだから
アプレのweb限定のジャケットも気になってる。
カーデがはみ出ちゃうかな。
* * *
今週から小学校は後期になりましたが
マルちゃんが勇気を出したので
ちょっとそのことを。
学級委員に立候補して選ばれました![]()
あの、恥ずかしがり屋で大人しいマルちゃんが。
1日1回は発表するという目標で
スモールステップを踏んでいるマルちゃんが!
きっかけは通知表渡しの面談。
親と先生だけの面談だったのですが、
マルちゃんは学校生活で特に問題もなく、
毎日意欲的で楽しそうで特に言うことはない。
このままで居て欲しいし
きっとこのままで居るでしょうね
って話をしてて。
あえて言うならば、
ほんの少し、勇気を出して学級代表や班長に
立候補してみて欲しい。
勇気を出して踏み出してみれば
もう一皮むける。すごく成長させてくれるし
自信もつくと思うし、きっと出来ると思います。
と、先生が言ってくださって。
これをそのまま、
家に帰ってマルちゃんに伝えたんですね。
そしたら一瞬でその気になるよねw
立候補したら、多数決で決まるんだけど
多数決をとるまえにどんなクラスにしたいかの
プチ演説もするらしくって、
マルちゃんも一生懸命考えていました。
そして学級委員決め当日。
立候補者はなんとクラスの1/3。
先生、面談で
みんなに同じようなこと言ってるんですよ。
こういうところが
本当に良い先生だなって思います![]()
票はきっとばらけにばらけ
誰になってもおかしくなかったと思うのですが
マルちゃんは今回選んでもらうことができました。
時代だな~って思ったのは
男女関係なく決まるので
もう一人の学級委員さんは
マルちゃんの大の仲良しさんみたいで。
昨日はもうかなりルンルンで帰ってきて。
今日もルンッルンで出かけて行きました![]()
実り多き後期になりますように![]()


