こんばんは!
タイトルの通りです。
コロナのことをあれこれ言うの
やめようと思います
もう、本当にしんどくなってきました。
心が限界だなと思いました。
この記事を最後に
楽しいことや好きなことを
気ままに書くいつものブログに戻ります
緊急事態宣言、自粛内容とか
個人の活動は今既にしてることと同じだから
さっさと出しちゃいなよと思っていました。
それで医療資源の確保、施設の確保が
強制的に出来るならそれで良いじゃん!と。
実際、
これで吉村知事も動きやすくなるんじゃないかと
期待しているのですが。
すっかりファン。イケメンに見えて仕方ない←
とにかく、テレビ!
報道が想像以上に心を蝕みます。
震災、災害の時と同じような
縦と横にテロップが流れている画面。
『緊急事態宣言』が『出ているのに』
こんなことをしてしまった、あんなことをしてしまった…と全てにおいて神経質になってしまっている自分に気づきました。
昨日は入学式がありました。
学校は感染対策をしっかりとしてくれて
常に外気に触れながらだったので
『密』はなかったと思います。
でも、その中で
いくつか失敗したなと思うこともあって。
帰ってきて、すぐ着替えて
手洗い、うがい、アルコール。
かなりしっかりやるので問題ないと思いますが
昨日はちょうど宣言が出た日だったので
テレビは特別番組を組んでひたすらコロナ。
パパは午後から出勤で。
こんな時なのに結局テレワークにならず。
元々心配性なのに、
なのに肝心なところでうっかりする私。
自分の色んな行動とか失敗とかを
ウジウジ悩んで心を潰して。
1人の時はそれでも次の日になれば
切り替えることが出来たんだけど、
今は子どもを守らなきゃというプレッシャーもあって、余計に本当しんどくて。
やることは変わらないんですよ。
不用不急の外出をしない。
手洗いうがいの徹底。アルコールの手指消毒。
ずっとやっていること。
それを続けるだけ。
なのに、ずっと怖い顔してニュースみて、
ワイドショーみて、スマホで検索魔して。
あ、こんなんじゃダメだなと。
普通じゃない今の生活の中でも
子ども達と毎日楽しく穏やかにすごすこと。
もう、それだけ考えたいと思います。
ニュースは必要最低限にします。
緊急情報はスマホに勝手に届くしね。
アルコールとか、
必要なものを見つけたら
情報としてリンク貼ったりすると思いますが
アレコレは言いません。
とりあえず、1ヵ月。
おうち時間が楽しくなる工夫をして
こどもたちをよくみてあげたいなと思います
