寝落ちからの復活‼︎でこんな時間に
最近アプレのインスタの誘惑がすごいです…
otonatoのこのワンピも欲しい…
これと、セールになってたチューリップのを
かわゆい
さて、
最近、というかずっとですが
寝落ち続きで下書きばかり溜まっていきます
その下書きの中で、
習い事のことがあるのですが
それ関係の出来事を。
ちょっと語るよ?
習い事の一つに、
年少から始めたプールがあるのですが
マルちゃんは今クロールの練習中です。
ここまでも合格不合格を繰り返しながら、
幼稚園児としてはかなり頑張っているかな?という感じです。
クロール習得も何段階か級に分かれているのですが、この級になったとき先生には
『合格するまでに1年くらいかかると思う』
と言われていました。
何事もそうだと思うのですが
何かを習得する時ってそれに適した時期ってありますよね。
今のマルちゃんは
筋力も体幹の強さもまだ幼いので
どうしても難しいことがあるようです。
→もちろん、幼稚園児でも出来る子はいると思いますが、マルちゃんは体格も小柄だし、遺伝的にも運動も並かな…と(´・ω・`)
この級の初めてのテストでは
今までよりゴールまでが長くなったし
まだうまく出来ない息継ぎも苦しくて。
溺れてる?ってそんな印象でした。
でも、必死に頑張っていました
必死に頑張って、頑張って
だけどとにかく苦しくて苦しくて。
最後は同じ状況だったお友達と2人でプールの中で泣いてました

それが年末の出来事なのですが、
そこから約半年。
やっぱり息継ぎが難しくて苦戦しています。
ビート板がある時はそれなりにしていますが
ビート板なしになると、
息継ぎの時に前に伸ばしている腕が沈む
そうすると全体的に沈んでいくので
息継ぎしたくてもお顔が沈んできちゃうので
お水をたくさん飲んじゃうんですよね
その都度先生が優しく指導してくれるのですが
前回のレッスンではマルちゃん泣いちゃって。
遠巻きには見えなかったのですが
戻ってきたときの様子がへんだなって思っていたら、先生が説明に来てくれました。
そして、先生が説明をはじめたら
マルちゃんが歯を食いしばって泣き出した
悔しくて悔しくてたまらなかったんだって。
それを見てる私も涙目←
そんな気持ちが芽生えたんだな
それだけ真面目に一生懸命に頑張ってるんだな
って
今書いているうちに、
出来なくて泣くとか普通じゃん?って思ったりもしましたが、、、
何だろう、小さい子のそれとはまた違う感じ。
うまく言えないけど、何か違う‼︎←押し切り‼︎ 笑笑
いい涙でした
←
たくさん頑張っていることを褒めて、
悔しい涙は良い涙だよとお話して(*´ㅈ`*)♡
マルちゃんには
パパには内緒にしてね、と言われました
萌え
と、こんな出来事でした。
* * *
そんなマルちゃんですが、
来週には初めて親抜きで行く遠足があります
同じ日には花ちゃんも親子遠足なので
リュックが足りず、買い足すことに
チェストベルト付きを探していて
タブランシェスのリュックが良いかなと思っていて(*´ㅈ`*)♡
マルちゃんに見せたのですが…
返事はNO
『水色で〜リボンかハートがついているのが良いなぁ
』
ですって

そんなのある??って検索したけど無くて、
だけども我らがバースデイに行ったらありましたよ…
マルちゃんの理想のリュックが‼︎
お店で見つけた瞬間、マルちゃん大喜び

女子ですねー‼︎
マルちゃんの理想の
リュックが見つかってよかったね(*´ㅈ`*)♡
そして、そのまま幼稚園用の水着も
マルちゃんセレクトで
ちょっと意外でしたが
赤がよく似合っていました
←
ではでは




