今日は雨~

10月くらいの気温だとか…
暑がりの妊婦としては助かりますが
風邪を引かないように注意ですね

* * *
さて、入院バッグの続きです

お次は後から持ってきてもらう予定の
入院バッグ(分娩後)編

入院バッグ(分娩後)

□母乳パッド
□ピュアレーン
□授乳ブラ
□マタニティパジャマ
□産褥ショーツ
□カーディガン
□バスタオル
□フェイスタオル
□ヘアブラシ
□メイク道具一式
□ママの退院服
□ベビードレス
□ガーゼハンカチ
こんな感じかな

前回は退院するまで母乳が出なくて
それはそれでしょんぼり~でしたが…
今回は何だか出る気がする
←
←既にちょっと滲むし、母乳パッドは多めのが安心かな
なんて思っています。
なんて思っています。マタニティパジャマは追加で1枚だけ。
授乳ブラ、産褥ショーツは意外と枚数あるから
あるだけ持って行こうと思います

下着類の洗濯…お義母さんに頼むのは気が進まないからショーツとか足りなくなるなら手洗いしてお部屋にこっそり干しとこうかなぁ

前回は総合病院だったからコインランドリーあって楽チンだったんだよね

こちらの入院バッグ(分娩後)はまだ全く手付かずですが、パパに頼む分だからメモも添えて完璧にしておかないと

準備準備~

* * *
マルちゃん用の欲しいアウター①♡
無くなっちゃったみたい

日曜に店舗で試着はしたんです。
ちょうどいいサイズはまさかの80サイズ

80サイズがちょうど~やや大きめで着れちゃうとなるとZARAならベビー用のアウターも選択肢に入るミラクル(笑)
でもファスナーの方が保温できて暖かいかな

ZARAのアウターって買ったことないけど
暖かいのかな?どうなのかな?
今マルちゃんの冬用アウターに悩んでます

特に保育園用をどうしようかな
と…
と…真冬でも公園や外遊びに行くので
フードなしでゴワゴワせず、暖かいダウン…
と思って探すんだけどよく分からない~

去年はユニクロのダウンにしたけど
なんか…なんか寒そうに見えてしまって

結局中にヒートテックやらたくさん着せて、
室内では先生達がうまく調整してくれて…みたいな感じで一冬過ごしました。
しかも…ユニクロの子ども用ダウン、
写真を見返してもやっぱり好みではなかったからなんとなく憂鬱で

丈夫でおしゃれで機能的なアウター…
今年は巡り会えますように



