サムネイル

スター自己紹介スター

あやこ(38歳)

会社員真顔本&学習マンガが好きですハート


家族はパパニコ

小3息子にやり電車&昆虫大好き!

小6娘ニコニコお絵描き&歴史大好き!算数苦手アセアセ

家庭学習を現在模索中です指差し

よろしくお願いしますルンルン

算数苦手な小6娘ニコニコ



学習記録9月前半です。

(9月1日から9月15日まで)



夏休みの学習記録はコチラ指差し



ガッツリ学童の夏休みが終わり、


二学期の授業開始びっくりマークキラキラ



またまた基本形も変更です真顔

[毎日の基本形]

◯国語2枚(裏表あり)→変更なしで2枚

◯算数3〜4枚(裏表あり)→2枚

◯理科2枚(裏表あり)→社会か理科1枚

◯英語



平日は、夏休み5〜6週目よりも

枚数減らして


土日は夏休みと同じくらいにしましたびっくりマーク鉛筆





9月前半の学習は



星算数

◯教科書ぴったり6年生(見開き14ページ分)

◯教科書ぴったり5年生文章題(見開き16ページ分)

◯その他(学校の夏休みドリル、百ます計算などを見開き7ページ分)



 6年生→拡大と縮小の単元をひたすらやりましたびっくりマークキラキラ

苦手な単位換算のオンパレードでしたが、夏休み単位を頑張って良かった飛び出すハート



 5年生の文章題もひたすら毎日進めましたびっくりマーク




ひたすら単位

星国語

◯ふくしま式ベーシック(見開き5ページ分)

◯ふくしま式小学生版(見開き1ページ分)

◯ふくしま式語彙(見開き9ページ分)

◯教科書ぴったり(見開き8ページ分)

◯漢検ドリル(5ページ)

◯3年生の文章読解(見開き2ページ)ナイチンゲールのみ。



9月前半はベーシック2周目終了→語彙のレベル1を。


5年生の時にできなかったところをやっています。

やりたいことがありすぎて、二学期に使う漢字ドリルはまだ買ってません真顔アセアセ


練習のページが終わり、


星社会

◯教科書ぴったり(見開き4ページ分)

◯ぐーんと(見開き15ページ分)

 

授業の予習&復習を。


 鎌倉時代〜江戸のくらしまで。

戦国時代に入ってプリント見た小6娘が

「イェーイニコニコルンルン」とテンション上がってたのが可愛かったデレデレ飛び出すハート




星理科

◯教科書ぴったり(見開き2ページ分)


 二学期は水溶液びっくりマーク

全然進んでないらしいです滝汗アセアセ




星英語

毎日少しですが学習していますルンルン





学校が始まって15日間も

しっかり学習できたと思いますびっくりマークキラキラ



毎日使っているドリルにっこり鉛筆

算数苦手克服のため頑張っていますグッ


 

毎日見開き1ページびっくりマーク縮図から実際の長さを求める文章題がテスト前日にできるようになり、感動でしたデレデレおいで



 毎日取組み、8割の単元(体積、分数、単位量、小数、分数、速さ、割合)は1周しましたびっくりマークキラキラ

9月後半は平均、倍数をしてから、2周目に入る予定ですグッ





9月後半も
小6娘の学習サポート頑張るぞーデレデレ飛び出すハート



最後までお読みいただき


ありがとうございましたショボーン飛び出すハート