ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン
最近、側弯症の方のブログを読んでいてふと気付きました。
側弯症の装具のことをコルセットと呼んでいる。。

そうか…
私の中では装具もコルセットも同じ感覚だっけど、コルセットの方が馴染みやすいかもびっくりキラキラ

という訳で私も‘’コルセット‘’に統一しますパーチュー
ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

それはさておき。
小学校の授業参観がありました。
そこでいつもお世話になっている保健の先生に挨拶してきました。

なんせマンモス校なので私の顔は分からなかったが、娘の名前を伝えた途端に「あ~爆笑ルンルン」と、とても明るく接していただけました。

嫌な顔ひとつせず。
逆に娘が不安がっていることはないか聞いてくださり、ありがたいことです。

この保健の先生、私の中ではとても優秀な方と位置付けしております。


私の職場の上司が仕事柄、この保健の先生とお話しする機会があるのですが。
ある時、上司が私の名前を出したところ、
「弟くんはやんちゃで上の子は大人しくて」って話をされたようなんです。

側弯症でお世話になる前の話なのでびっくりしました。
こんな1000人超えの生徒から特徴もないうちの子を知っているなんて。
よく生徒の事を見ているのですね拍手キラキラ

でも娘はあと半年で中学生。学校

中学校の保健の先生ってどんな感じだったか?
自分の学生時代を思い出しても全く出てこないもやもや

今から中学でのコルセット生活が気になる娘。
校舎の案内図プリントを見ながら「ここで着替えたらこう!こっちで着替えたらこう!」って更衣室と保健室の動線を確認しています。

今は着替えもコルセットの脱着も保健室で済ませますが、
「中学の保健室ではコルセットの脱着だけにしようかなキョロキョロ」って考えているようです。
「お母さんから保健の先生に言っといてウインク入学式で話せる?」などなど段取りを一人模索してる娘。

どんだけ石橋を叩くのだこの子は…真顔
と、内心思いつつ一緒に考えます。

柔軟に対応してくれる生徒思いの先生だと嬉しいな照れ