お給料日にする事は3つです | ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

楽しい暮らしと明るい老後のために頑張って働くアラフィフ主婦です。
介護福祉士13年目。
塗り絵・刺しゅう・切り絵貼り絵など手作業が大好きです。
貯金と貯金にまつわるグッズも大好きです。

今日はお給料日です!
待ちに待ったお給料日ラブ

いくつになっても
お給料日は嬉しいものですね💕



お給料日にする事。

家庭によってマイルールがあると思います。

わたしがお給料日にする事は3つです。


①1ヶ月に使う予定の現金を全ておろす
②やりくり費5万は千円札に両替
③貯蓄用口座に先取り貯金を入金

以上ですおねがい


銀行にちょこちょこおろしに行くと、
必ず少し多めにおろしてしまいがちです。
わたしの場合です滝汗

なので、おろす回数は必要最小限に!!


やりくり費はお米以外で46,000円。
1日1,500円生活で、財布に都度入れていく方式のためなるべく崩しておきます。


先取り貯金最強です。
先によけて、使えない状態にすれば、小額ずつでも確実に貯まって行きます!


ふわふわどんぶり勘定だった頃は、
お給料日には
とりあえず必要分をおろし。

足りなくなったら
またとりあえず必要分をおろし。

しかも毎回少し多めにおろすため、
結果よく分からないけどお金どんどん減っちゃうという悲しいスパイラルに陥っていましたえーん

貯金が増えなくて当たり前でしたね。。。ショボーン



心を入れ替えて、
いろいろ試して情報収集して、
頑張っている最中です。

去年とは違うわたし。

お給料日には去年の反省と今年の決意を必ず確認しようと思いますプンプン