英検4級とかSAPIX入会テストとか | 45歳で出産 あさしの高齢育児日記

45歳で出産 あさしの高齢育児日記

高齢出産(41歳妊娠42歳出産)で男の子(コロ)を2014年に授かりました。
コロに兄弟をと妊活し43歳で再び(ココ)を妊娠
でも、ココはダウン症で虹の橋を渡る事に。
再びの妊活で44歳で妊娠し45歳で(ゴンゴン)産院最高齢で出産しました!高齢だってなんのそのな育児日記です

ものすごーく久しぶりの投稿照れ

 

あいかわらず

コロとゴンゴンで週に7日習い事をする日々を

すごしてました


コロは

英検4級を目指しコツコツ単語を覚えてたのですが

順序がガタガタ


英会話教室に2歳から通ってますが

耳や発音はいいのですが

文法が残念な感じ


『伝わるし口笛


って本人は気にしてません。


確かに先生や海外で話すなら

相手も汲み取ってくれるでしょう。

でもね、でもね

文法ありきの日本の英語では

文法は大切なのよ~


ということで、週に3回通っていた英会話は

週2回に変更し

英文法講座を週に1回入れてみました


コロは

『おー!おー!なるほどね』

と、点と点が繋がった模様おねがい


結果10月の英検で4級合格しました〰️🙆


やったね!


さー次は

11/3のSAPIXの入室テスト


説明会に参加したら

テスト問題は、

学校で習ってきた問題でず。

半分とれたら大丈夫

と言われたので

余裕ルンルン余裕ルンルン

と臨んでみたら


驚く問題に撃沈ガーン


かけ算とか3桁ですね~

文章問題も、閃き脳が必要だなぁ


これ、対策必要じゃないびっくり

な独特な問題でした。⬅️算数はね


公文だと計算問題だけだからね

文章から読み取る力つけないと


という訳で

まず私がやったこと

それは・・・・・


公文をやめました❗


11月の2週目に直接公文に行って

『実は中学受験を考えてます。

その為に進学塾に入りたいのですが

今の公文の宿題の量だと

入室テスト対策をする時間がなくなるので

退塾させて頂きます。

今までありがとうございました』


一方的にお伝えし、

お礼を伝えたのですが


引き止められますよね~

色々つらつら反撃!?にあいましたショボーン


10分くらい説得されていたのですが


『何か対策とって頂けますか?』


と聞いたら、


「うーん何もできませんね」


と言うことで終了。

11月は2回しか通えませんでしたが

やむなし

先生には感謝です


こちらの教材がSAPIXの入室テスト対策にいい
とネットに書いてあったので
こちらで猛勉強しました

KO目指して‼️

なんて言っててSAPIXに入れません
な実力じゃお話になりませんからね

12月3日のテスト目指して
親、つきっきりでお勉強しました

テストが終わってSAPIXから出てきたコロは
笑顔爆笑

国語は出来た!
算数は半分位しか取りかかれなかったけど
前回のような事はないはず

と自信満々な様子

結果発表のクリックは
祈りながらコロがポチ🙏

入室基準点105点
コロは180点でした〰️✨

よかったよ~
これでスタート地点に立てます

偏差値とかも出るのね
確か約55でした
これが高いのか低いのかよくわかりませんが
これから下がったり上がったりしながら
27年の2月までに目標値に到達出きるよう
親子で頑張りますグー