今年も、こちらを先にクリック
していただけますと、
あやぴょんは大変喜びます。↓クリック

皆さま、こんにちは。
私の住む町、今日も暑く
なりそうな気配。
もう5月も半ば15日ですね。
4月から無職の私、
社会復帰できるのかしら・・・
さてさて、昨日まで3つの仕事が
社内選考通って、そこから次の
ステップ、職場見学まで辿りつけるか
という所まで来ておりました。
※派遣のお仕事は、まず気になる求人に
応募してから、派遣会社が派遣先が求める
人材として適正であるか、派遣会社内で
選考します。
これが第一関門!
次に、派遣先にスキルシートが提出
されて、職場見学へたどり着くのが
第二関門!と私は思っております。
まず、本命のBIMオペレータ案件は、
残念ながら・・・とお断りの電話が
ありました。
やはり現状、私のスキルでは、
無理らしい。
業界的にいいますか、私の住む町で
この業界が猫の手も借りたい!って
ならないと私レベルでは無理だと
思いました。
残念・・・と思っていた所に、
事務職を応募した派遣会社から電話が。
「スキルシートを先方に出したところ、
是非、お話伺いたいとなりましたので、
職場見学可能でしょうか?」
来ました。第二関門である
職場見学へこぎつけました!
社内選考は通っても、職場見学に
辿りつけない事は多々あります。
とりあえず、職場見学までこぎつければ、
よっぽどの事が無い限り、お仕事確定。
ただこの職場見学は、本当に大事!
自分が仕事する職場の雰囲気を実際に
確認しないで契約したら、
実際に職場へ行ったときに、思っていたのと
違う!ってことありますから。
前にもお話したかと思うのですが、
3月に職場見学に行った、設計会社さんの
事務所は、皆さん帰宅された後の、
誰もいない事務所を拝見したのですが、
物凄く窮屈な空間に思えまして、
これで実際に人が居たら・・・
という事で、こちらからお断りしました。
仕事の内容は最高だったのですが。
そして、その派遣会社からはその後、
仕事の紹介はありません(笑)
CAD+事務のお仕事については、
連絡待ち。来週の月曜日までには
ということでした。
とりあえずは、来週の職場見学
頑張っていこー
あとがき・・・
================
派遣でお仕事を探される方の
お悩みの一つ
”社内選考通らない”についてですが、
色々原因はあると思います。
次回、この点について、
私の経験をもとにお話ししようと
思います。
================