今年も、こちらを先にクリック

していただけますと、

あやぴょんは大変喜びます。↓クリック

 

 

 

 

 

 

皆さま、こんにちは。

 


私の住む町、今日はどんより曇り空。

ここ最近の私の心と同じ・・

 



ブログもすっかり、1か月ぶりとなって

しまいました。



というのも今年に入ってから、

私は意気揚々とキャリアアップを目指し、

転職活動に励んでいました。

 


何故なら、前回のブログにも

書いたのですが、派遣先では

今以上の収入とキャリアを

積むことが絶望的になったから。





 

 

だもんで、もっと自分のスキルを

活かせる場所を見つけたい。

もっとスキルアップして稼ぎたい!

そんな希望を胸に、

時間も労力も惜しまずに準備を

進めてきました。

 



 

ちなみに、私の目指す仕事は

BIMオペレーター。

 

 


私はここ2年半ほど、

BIMオペレーターとして

建築業界で仕事をしてきました。

最近、やっと私の住む町でも、

建築のBIM オペレーターの

求人がちらほら出てきました。

 

 


超ひさしぶりに履歴書と職務経歴書を

作成して、あちこちに応募。

 



書類選考はどこもすんなり通り、

いざ面接!

 

 

結果は、不採用の連続。
もちろん、転職活動が すべて

うまくいくとは限らないことは

理解していました。

 

 


それでも、これまで積み重ねてきた

キャリアへの自信、

そして何よりも「次こそは」という

強い思いがあっただけに、

その結果は私にとって

大きなダメージに・・・

 

 



 

ただ、今回面接で色々採用担当者

とお話をして、

求人に記載されている内容と、

実際に企業が求めている内容に

違いといいますか、

あ~ってなる事がありまして・・・

 

 

異業種から、この業界に転職する場合、

この壁はなかなかって思った事がありました。

 

 

これについては、次回記載します。

 

 

 

 

そしてそして、
さらに想定外の出来事が起こります。

 

 

 

3月末に母親が体調を崩し緊急入院。

2月に施設で2回目のコロナ感染

の後遺症といいますか、

間質性肺炎を引き起こしていて、

HCUに・・・

 




現在は、一般病とへ移ることが

出来ましたが、

退院の目途はまだ・・・

 

 



あれ?去年で大殺界は終わって、

今年から調子よくなるはずだったのに、

大殺界はつづいてる(笑)

 




 

次の仕事が決まらないまま、

3月31日で契約期間満了。

 

 

何とか4月までに仕事を決めた

かったのですが、継続はしないと

言っていたので、ついに無職に・・・ガーン

 

 

 

やっちまいました。

 

 

 

そして、私の勉強不足といいますか、

4月1日以降の退職であれば、

自己都合でもすぐに失業保険が

もらえるよう、制度が変更になったのに、

そのことちゃんと調べてなかったから、

今まで通り待期期間が過ぎないと、

失業保険がもらえない魂が抜ける

 

 

 

今更ですが次の仕事決まってから、

やめるべきでした昇天

 我ながら、本当に反省。




あー負のスパイラルあせる

 

 

 

4社位派遣会社に登録しているから、

仕事の紹介はちょいちょいあるんですけど、

建築のBIMオペレーターの

仕事じゃなく、CADオペレーターの

仕事なんですよね。



 

もう、ここまで来たらもう少し粘って、

仕事を探そうと思います。

 

 

それでも見つからなかったら、

その時は・・・

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

 

 

にほんブログ村