今年も、こちらを先にクリック
していただけますと、
あやぴょんは大変喜びます。↓クリック

皆さま、こんにちは。
何だか家族のことやら、自分のことやら
色々考える事が多すぎて、
少しパンク気味の私。
そんでもって、ストレス発散の場でも
ある、ジムのインストラクターが変わった
もんだから、モチベーション上がらず、
今日はお休みした。
ジムのスタジオメニューで、どはまりした
筋トレなんですが、新しく担当になった
インストラクターのテンションが私には
どうも合わなくて(笑)
そして、ジム仲間といいましょうか、
たわいもない話しで盛り上がるんだけど、
噂話や悪口が最近多くて。
そして、その人との間の話だったから、
話した内容が、他の人から伝わってきたり・・
口滑らしたらどこで何を言われるか
分からないって思ったら、
おしゃべりするのも嫌になる。
離婚して、シングルマザーで女で一つ、
子供二人を育てたAさん。
人は悪くないけれど、ちょっと空気読めない。
私の母親位の世代、
大体70歳前後のおば様は、結構な割合で
専業主婦が多い。
Aさんは、そのおば様に対して、いつも
専業主婦ってうらやましい、
旦那の稼ぎで暮らしてて、ジムに通って
好きな事で来てなどなど。
そりゃね、あなたから見たら
そうかもしれないけど、
このおば様だって、この年になるまで
色々苦労してきているんですよ。
それを一概にいいわよねーって、
言われたおば様は毎度、苦笑い。
私も独身で一人、稼いだお金を
好きに使えて、色々自由に楽しめて
いいわよねって言われるけど、
実際はそれどころじゃない。
誰でも、自分より周りが良く見えるん
ですよ。
本当、隣の芝は青い。
ただですね、安易にそんなことを口に
出すのはどうかと。
皆それぞれ、表向きは平穏にして
いても、誰にも言えない物を抱えて
いたりするから。
まずは自分の芝を育てましょ。
手入れが行き届けば、青々と
茂はず。
隣の芝に負けないように、
自分の芝をそだてましょ。