先にここ、クリックしてもらえると、
あやぴょんは喜びます!
ぜひクリックしてください✨

皆様、こんにちは。
私のすむ町、
台風の影響はほとんどなく、
今朝はくもりで、
やや風が強いくらい。
そして、
長いお盆休みも残すところ
今日を入れて2日❗
振り返ればとくに
何もしてなかったり…
いや、長年処分を面倒くさがって
放置していた、パソコン三台を
遂に処分しました。
パソコンなどのデジタル機器、
データの消去が一番のネック。
もうね、三台のパソコンは
電源も入らない状態
でしたから。
ここで、いかに安く安全に
処分することが出きるか、
調べたところ、
パソコンのハードディスクは
破壊処分(有料)で、二度とデータを
引き出すことが出来ないように
することと、残りの本体は
家電量販店にて、無理で引き取って
貰えることが分かりました。
パソコンからハードディスクを
取り出すのは自分でやりました。
これ、業者に頼むと
有料になります
ノートパソコンは、だいたい
裏側のネジはずして、
表のキーボード部分を外す
事で、中のハードディスクを
取り出せます。
デスクトップの場合は、
側のカバー外せばすぐに。
ハードディスクの破壊は、
今回、コジマxビックカメラへ
持ち込みました。
破壊の費用は、ハードディスク一つ
1500円。
破壊とは、専用の機械で、
ハードディスクに数ヶ所
穴をあける作業。
穴の空いたハードディスクは、
そのまま自分で引き取り、
地方自治体の処分方法にて、
自分で処分します。
私のすむ町では、
小型家電回収ボックスと言うものが
あるので、そちらに捨てました。
ちなみに、このハードディスク
破壊について、
コジマxビックカメラでは、
31日まで500円引きクーポンを
アプリにて配布しておりましたので、
利用される場合は、アプリのダウンロード
をしてクーポンをGETすると、お得です。
https://www.biccamera.co.jp/support/disposal/
次に、パソコン本体の処分ですが、
リサイクルマークがついていれば、
メーカーに無料で引き取って
もらえるそうです。
が、私のパソコンは古くて
そんなマークはなく、
コジマ電気では引き取りは
有料になるということで、
色々調べたところヤマダ電気が
無料引き取りを行っていることを
確認。
近所にあるんでね、
早速そちらに持ち込みました。
ただ、デスクトップのタワーは
自作で中々の大きさなため、
店員さんにその事をおはなし
したら、台車で車から店内まで
運んでくれました。
これでスッキリ🎵
やってしまえば、
あっという間⁉️な感じだな(笑)
ただ、ノートパソコンから
ハードディスク取り出すのに、
ちょいと手こずったけど。
デジタル機器は便利だけど、
個人情報満載なんで、
本当、処分には十二分に
お気をつけ下さい。
あやぴょんのおすすめ♪
お疲れな時には、これ❗
お肌にもいいですよー