先にここ、クリックしてもらえると、
あやぴょんは喜びます!
ぜひクリックしてください♪

皆さま、おはようございます🙇
何だか急に春がきた❗
ついでに花粉もやってきた‼️
春うららーは
嬉しくもあり、辛くもあり。
昨日、歯医者へ行ってきました。
前回、予告されたとおり、
麻酔しての治療。
地獄です。
歯茎に麻酔、まずこれが激痛❗
もうね、針を刺された瞬間、
顔が歪む。
今回は、良く耳にする
歯周ポケットに入り込んだ
歯垢や歯石の除去。
実際見ることはできませんが、
調べてみるとなかなかエグい治療。
細い器具を歯と歯茎の間に
入れて、歯についた汚れをギコギコ
子削げとる。
とりあえず麻酔してるものの、
ギコギコされる感覚は分かるから、
怖いのと緊張で全身ガチガチに
力が入る。
麻酔してるから、口を開けてる
つもりでもだんだん閉じて
しまって、何度も大きく開けてください
と言われたり。
歯周病は、40代以上の
おおよそ8割が患ってるとか。
そして、原因の一つとして
ホルモンバランスも影響するとか。
私の場合、子宮内膜症の治療で
ホルモン剤を飲んでることも
多少影響してると考えられる
らしい。
この日はとりあえず、
治療した歯の他もクリーニングして
終了。
歯茎の腫れがどのくらいひくか
様子をみてから、
次回、次の治療に。
二回目の治療を終えて
思ったこと。
それは、歯に不具合がおきると、
時間もお金もメチャクチャかかる!
もしも、この記事を読んで、
最近、歯医者へ行ってないとか、
不具合を放置してるかたがいたら、
速攻行ってください‼️
特に歯周病はあなどれない。
「歯周病が全身に及ぼす影響」
検索してみてください。
見たら分かります、歯の大切さが。
あやぴょんのおすすめ♪
お疲れな時には、これ❗
お肌にもいいですよー