昨日は、娘と銀魂2を見てたら…、『おもしろくない…』と言われて、序盤で見るのをやめたんです…
タラータラータラータラー




今日は、昨日の銀魂2の続きを、息子と観てました…!!

前半部分の春馬くんが出てこない所は、早見再生の1.3倍速で見てましたガーンもやもや

前半部分のよく分からない、ギャグ満載のあまり笑えないシーンは、あんなに長く必要なのかな??と思いましたけど…。えーえーニヤリ

12歳の息子は…『銀魂…おもしろい!!』と言ってたので、男の子にはハマるのかも!?




後半からは、ストーリーも面白くなってきたので、ちょっと…安心しました…照れ照れ照れキラキラキラキラ
私も、しっかり観れましたし…。

最後は、伊東鴨太郎が死んでしまうので、やっぱり切なくなりますね…ショボーンショボーンショボーンタラータラータラー

だけど、あの…伊東鴨太郎役は、この映画での1番重要な役どころだし、伊東鴨太郎の演じ方次第で、この映画の評価も、大きく変わっていたのではないでしょうか??
この銀魂2が好評だったのも、春馬くんの演技が大きく影響したからだと思いましたし、とっても魅力的な伊東鴨太郎だったと思いますキラキラキラキラキラキラ




吉沢亮君もカッコ良かったですね…ブルーハーツブルーハーツ

春馬くんと同じ事務所だし、ここ最近は演技力も増してきて…。今やアミューズの、ゴリ押し俳優ですからね…アセアセアセアセ
 


(↑懐かしい…お2人!!息子が小さい頃、見てた仮面ライダーフォーゼキラキラキラキラ

福士蒼汰くんのデビュー作でもあり、途中から登場した、吉沢亮くん!!当時も…
『なんなんだ!!この美少年は!!』と言う、衝撃はありました。
あの頃は、まだまだ…演技力も、今ほどではなく、キラキラ美少年の割には、ちょっと背が低い気が…。
そして当時は、福士蒼汰くんの方が、吉沢亮くんよりも、上をいっていた気がしますが、今や…逆転してるぐらいの勢いが、吉沢亮くんにはあるかも知れませんね…!!

次は、大河もありますし…。春馬くんファンである私の吉沢亮くんを見る目は、なんだか複雑です…ガーンもやもや