ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス

 

2016年5月→結婚

2018年4月→不妊専門病院にて不妊治療開始 

      多嚢胞性卵巣症候群

2018年12月→初のAIH、妊娠

2019年8月→男の子👶出産

 

2020年8月→AIH、体外受精、顕微授精…

      フルコースを経験不安

2022年3月→初期杯2個戻しにて双子妊娠飛び出すハート

 

 2022年10月→33wより管理入院左差しNEW

2022年11月中旬に帝王切開にて出産予定


 

ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス






こんばんはチューリップ

今日で34wになりました!







そして管理入院はじまって7日が経ちました〜
始まってしまえばあっという間な気もするけど
予定日まではまだまだ…がんばります不安

でもはじまってすぐはもう腰と肩が痛すぎて
それがまず辛くて辛くて…笑い泣き雷
日曜日には肩、腰、目を温めるのを
持ってきてもらいましたラブラブ
肩は電子レンジで何度も使えるやつです


下矢印下矢印下矢印この3つ!
病院のベッドが合わないの辛いですガーン

あとは背中にバスタオルひいて柔らかくしたりして…工夫はしてみてます!

その成果か、日に日に良くはなってきています!!キラキラ







あと今日は検診指差し
1週間振りのエコーですおねがい
心音は毎日聞いてますが…
エコーは久しぶりなので楽しみでした!





*子宮頸管長:20.0mm
*胎児:男の子・女の子ともに2,300gくらい


体重は火曜日に測るようなので
まだわかりませんが…

子宮頸管長の長さは
先生お父さんま、まあ…2cmあるから大丈夫でしょう!
とのことでしたダッシュ
すごく良くはないけど、入院して安静にしてるしってことだとおもうけど…
1週間前に測ってもらったときは、
23.2mmくらいで、長めに測ったら26.0mmだったのに
今日は20.0mmくらいってさ
入院してるのに結構短くなってますよねもやもやガーン
また来週見せてください〜て感じだったから
まあ大丈夫なのかな?




エコーでは2人共元気で
どちらも2,300gくらいで体重差もほとんどなし!
羊水の差もなくて問題なし!
と成長についてはいつも通り花丸💮
それだけはいつも安心ですラブラブ 


ただ朝のNSTで1時間で3回張りがあったので
要注意注意注意とのことですピリピリ
さっきもシャワーを浴びてから
下腹部&下半身が生理痛のような
ズーーンとした重さがありますハートブレイク
うーん、これは何なんですかね赤ちゃん泣き



シャワーに入ったからかなあーと思いますが
点滴してる人は週2しかシャワーを浴びれないので
待ちに待ったシャワーの日でハート
月・木なんです!

だからどうしても入りたかったんですよね〜
やっぱり温かいお湯を浴びれるのは幸せですハート
湯船につかれるのは産後いつになるのかな〜笑い泣き笑い泣き




あとは…変わらず血糖値測定&分食は変わらずで
インスリンが2種類に増え、
毎食前に刺すように変更になりました悲しい
わーやだなあ、増えたなーと思いつつ
同じ部屋の方よりも打つ量が少ないので
まだ軽症な方なのかな!?なんて
勝手におもってますうずまき
比べることではないのですが…






まだまだながーい入院生活ですが、
少しでも快適に、安静に過ごしていきたいと思います指差し






ではまたっ飛び出すハート









最近始めてみました✨

妊娠中必要品・育児・美容品などあげてます♥

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印