本日、生理3日目ショボーン

昨日もお腹の痛みと吐き気がすごく、洗濯とご飯以外は一日中ソファで横たわっていましたショボーン

鎮痛剤が何度も頭をよぎりましたが、そろそろゴナールエフ様(卵を育てるための自己注射)を打ち続ける日々が始まるので、今のうちに少しでも薬から離れておきたくて、、、我慢しています滝汗アセアセ

今日も痛さはありますが、天気がよくてつい外の空気を吸いたいという衝動にかられ、痛い気持ちをこらえて散歩しましたニヤニヤ
(そこまでして外に出た自分にちょっと引きます、、、しかも用もないのにイオンへ照れ


そして話は変わりますが以前、AMH検査(抗ミュラー管ホルモン検査)という卵巣年齢を測る検査?をしてたので、先日その結果を聞いてきました照れ

もともとPCOS(多嚢胞性卵巣)の人は少し高めに出るからね、と先生から言われていたのですが、、、

私の年齢の平均基準値は4.61〜5.0ng/ml位だそうなのですが、

私は、、、、、

9.97ng/mlもありました、、、滝汗滝汗滝汗

これには私よりも先生の方がびっくりポーン

「こんな数値初めて見ました」とまで言われましたガーン

先生から、
「今後もし体外受精をするとなると、誘発剤で卵が刺激され過ぎてOHSS(卵巣過剰刺激症候群)になる可能性がとても高いです。体外受精をするならかなり気をつけないと、、、」
と言われました、、ショボーンショボーンショボーン

逆に、
腹腔鏡手術をした場合は、卵の数が減ると言われていたのですが、こんなにあれば手術で減っても問題はない、と言われましたショボーンショボーンショボーン

あと2回は人工授精をすることになっていますが、私はその後どうしたらいいんだろう、、、えーん
そもそも人工授精も、私のようなタイプ(PCOS、癒着、チョコ持ち、卵管閉塞)だとあんまり意味がないようで、ほんの気休めに過ぎませんショボーン

4月に受ける予定だった腹腔鏡手術も先日、恐怖に打ち勝てずキャンセルしたし、体外受精を視野に入れた上での決断だったのに。

体外受精もできなかったらどうしよう、、、ショボーン


長いトンネルの出口が益々、もっともっと遠くに感じましたショボーン
このトンネル、そもそも出口はあるのだろうか、、、ぐすん


お腹の痛みと吐き気との戦いの真っ只中なのに、こんな事を今考えても仕方ないのに、とてつもなく不安になり、身も心も疲れましたショボーン



こんな時はおねがい!!


好きな事をしようラブキラキラ

美味しいものを食べようラブキラキラ

お笑い番組みていっぱい笑おうラブキラキラ




日々、ストレスとの戦いです、、、笑い泣き