こんばんは、あやっぺです。

我が家には、4歳・年少の娘がいます。
妊娠、出産を経験し、あまりのツラさに
2人目は98%ないな
(その時々によってパーセンテージは変わる。
たぶんMAX98%までいった)
と思っていました。

だけど最近、心境の変化があったのです。
なんと
2人目ありかも
とか思い始めたのだ。

というわけで
今回は2人目について考えてみる。


2人目が頭をよぎる瞬間

一人っ子でいいのか?と考えるタイミングは

今まで何度かあった。


・友達の結婚式の中座シーンを見たとき
 (私は妹としたけど、娘は誰とするんだろ)

・介護職をしていたとき
 (私はなぜ他人の世話をしているんだ?
 他人の世話をするより、自分の子の世話を
 した方がいいんじゃないか?)

・保育園で下の子を連れてる人が
 うらやましい
 (そうか、うらやましかったんだ と
 今書いていて気づく)

・2つ下の妹の存在
 (同居時はケンカばかりだったけど
 今では友達よりも連絡を取っている)

・「若い」と言われた
 (癒し系の同僚から「私の一回り下です」
 と告げられた。子の年齢は同じ。)

・遊園地に行った時
 (みんな2人以上連れてんのよ。
 どこが少子化!?と毎度思う)

・友達の第2子妊娠報告
 (これは前から聞く度にドキッとする)

懸念点

よし、2人目だ!と思ったときに

気になるのはこちら。


・娘との年齢差
 (年度内に出産できたとしても5歳差。小1と
 小6。正直なところ、離れすぎなのでは?と
 思う)

・私の年齢
 (今年35歳になる。高齢出産?)

・社福
 (もう1つ実習がある。妊娠していると実習
 に行けない。年度内に出産となると試験に
 もろ被りで、来年の試験は受けられない)

・娘に対して手薄になる
 (今でもやりたいけどできてないことが
 たくさんあるのに。)

今年度妊娠できたとすると、、、
ということで、年齢を書き出してみた。

2024(R6)年  35歳 5歳(年中) 0歳
2025(R7)年  36歳 6歳(年長) 1歳
...
2031(R13)年 42歳 12歳(小6) 7歳(小1)

な、なんとかいける、、、?

結論(当時)

なるべく早く実習を終わらせて
2人目にチャレンジする!
専門学校を卒業して受験資格さえ得られれば
試験は翌年でも受けられるし。

そうと決まれば、ということで
5歳差育児について調べ始める。
そして辿り着いたのは

・高齢出産のリスク
 (親子療育に通う中で、見えてきたことが
 あった。でも、私は出生前診断をしたくない)

・お金
 (また育休取れない、、、?)

そして、地獄のような4年を経て
今やっとこうして笑えるようになったことを思い出す。

現時点での最終結論

いろいろ知ってしまった私は、高齢出産も含め妊娠出産のリスクをもう一度とることができない。
何も考えずに1人産めたのは、私があまりにも無知だったからだ。

正直なところ、1人産んだだけでも私は
かなり頑張ったと思う。
楽しく育児できるようになった自分を褒めたい。
そして、今ある幸せを、娘を大事にしながら生きていこう
というのが、今の気持ちとしてまとまった。


私の場合は妊娠期間がとにかくツラくて
(特に何か問題があったわけではない)
身体はずっと不自由だし
出産当日まで吐きに吐きまくっていて。
そんなツラい経験を人生で初めてしたことで
社会福祉士になりたいと思ったんだ
と、初心を思い出すことができた。

いやー、98%ないと思ってた気持ちを
一時でもひっくり返されるなんて
しかも私のようにそもそも子ども欲しくなかった人にまでそう思わせるって
それほど子育ては尊いってことだな、としみじみ。

と同時に、これが俗にいう喉元案件か!と。
(喉元過ぎれば熱さを忘れる)
いやー、怖い怖い。


2か所目の実習が
娘の運動会の日程ともろ被りしました、、、

今年1年はまだ悩みそうな気がするから
とりあえずできるだけ実習を早く
終わらせておけるように交渉だ。
、、、頭痛い。


今回はこの辺で。

今日の自分も好きでいられるように
頑張りましょう!

それでは〜。