この間、父の命日だった。


もぉ、4年も前になるのか。



父が末期ガンで亡くなりました。

祖母が1ヶ月前の12月。

二人ともほぼ同時期に末期って判って。


Wショックそれか、祖母は宣告から半年後に。


父は宣告から3ヶ月で64歳亡くなりました。


父は本当に、

有言実行だったなぁ。


ずっとね。

俺が死ぬときは、末期ガンだ。って言ってた。
病院大嫌いで、延命も抗がん剤もやらないって。
痛みだけ取ってくれ。

って。

私たちはもっと長生きしてほしかったけど。


父は晩年。

まぁ、いつ死んでもいいなぁ〜。

十分生きたな。



ってよく言ってた。




生きてる私たちは生きることにこだわるけど。



きっと。


そんなにこだわる必要もないんだろうなぁ〜。



楽しんで、

帰りたくなったら、お空に帰ればええニヤニヤ


そんな感じなんだろうなぁ〜。




そぉそぉ、それでね。


父の命日に、


墓参りに行かなかったよ。




親不孝者かな?ニヤニヤ


ほら、めちゃ流行った
『私のお墓の前で泣かないでください〜』



ってやつ。



あれ本当だなぁって思う。


あれでも言ってるみたいに、



お墓に父は居ないと思うから。



身内の人が死んでみて初めて、


死がそんなに悲しい事じゃないことに気づいたの。




いつも生きてるときは、



会いに行かなきゃ会えなかったけど。



今は


目を閉じれば、父に逢えるハートハート



心で、いつでも話せるのハートハート



この感覚。


素敵だなぁって想うラブラブラブラブ



だから、お墓参りは、

実家に帰ったときについでに行くよニコニコ
(お墓参りは大切だと思うけど)



父が亡くなって、

めちゃめちゃショックだったけど。


ちゃんと、ありがとう言えた。
ちゃんと最後に愛してる。ありがとう。言えた。
私しあわせものだ。







ときが経ち。


だんだん。


父を近くに感じられるようになって。


なんだか、嬉しいし、しあわせな気持ち。



心の中で生き続けてるって、


この事か!!



って、初めて体感した爆笑爆笑


これやね


そして、もぉ、食べれなくなって、動けなくなって、

話せなくなってた父が、


空気となって。


風となって、

自由に吹き渡ってるのかと思うと、


なんだか、温かい気持ちになる照れハートハート


きっと、フィリピンでハーレムの夢を叶えていることだろう(笑)ニヒヒ


やっぱり、人は

理解するのと、説明できるのも違うし、

説明できるのと、腑に落ちるは、
また、全然違うんだねぇ〜ニコニコニコニコ



めっちゃ腑に落ちた。

納得!


私が忘れなければ、


父は私の中で生き続けるんだねちゅーハート


いつもいつも、笑って見守っててくれてありがとうハート


愛してくれてありがとうハート


愛してるよハート





なんて、早朝から書いてて。

朝ごはんバタバタして、

落ち着いたから、ブログみてたら、

さとうみつろうさんがタイムリーに過去記事上げててびっくり!!!!





あなたは、世界を旅する「空気」で、

今そこに居る状態だけが「あなた」じゃない。

流れの一部じゃなく、流れのすべてがあなた。


世界の一部が「あなた」じゃなくて、

あなたが世界のすべてとして今も吹き渡っている。



私たちは、炭素なんだ!

二酸化炭素になるんだ〜びっくりびっくり

ってことは、

千の風になるって合ってるやん爆笑爆笑





今。


大切なシンママの従姉妹のねぇちゃんも、

ステージⅣ。
子どもたちはまだ、高校生。。。



昨日、夜中救急で病院まで走って連れてった。


点滴打ったら落ち着いたニコニコ





奇跡ガンガン起こってる〜ラブラブラブハートハートハートキラキラキラキラキラキラ

人はいつからだって変れるラブラブ





風になるだけだと分かっていても


死は最高の快楽って八木さやちゃんも言ってた。



前よりは、

哀しみに支配されなくなった。





生きてほしいと願ってしまう私もいるのも


また、事実ニコニコニコ



すべてのものにありがとうハート