この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは。 BLOOMS Internationalです🍀 皆さまお元気でしょうか。       「嫌なことがあるとき、いやだいやだじゃなくて自分が主役になって変えれるんだという気持ちになってみると、自分がその事をコントロールできるよ」  と、まず自分に、それから子供にも伝えてみた今日です。     久しぶりに『7つの習慣』スティーブン・コビーを本棚から取り出して読んでみたわけです。   自粛期間は明けましたが、 急に変わりだした環境、 リズムがつかない生活、 今までと同じようにいかない時間に、 私もとまどうな~と感じる時が最近あります。    自分が大きな船の船長さんになったイメージでやってみようかなと、思いました。      ・   ティンシャですが、次回のオーダーをするためにネパール人のパートナーの方とやりとりをしています。 とても真面目な方で、こまめにやりとりさせてもらっています。    コロナの影響で、店舗も撤退しなければならない状況になってしまったということで、オフィスも引っ越し、新しい事業も動かしていくことを決めたそうです。    私ができることはないか、と考え、 次の仕入れの点数を多くしようと考えています。     そうすれば日本のお客様へもいつもより点数ご提供できます🌿      ・     皆様どうぞよい1日をお過ごしください🌿       🌿お問い合わせはお気軽にDMでどうぞ🌿  Inquries in English are also welcome! Look forward to getting any asking or messages from all over the world!   【BLOOMS Internationalメルカリ店】 でお待ちしております!🤲 https://www.mercari.com/jp/u/794384797/   【当店の活動につきまして】 2020年4月より、BLOOMS International の売上の一部をジャパンハートに毎月ご寄付させていただきくことにしました。 ジャパンハートの活動については、HPやインスタをぜひご覧になってみてください。 ▼ @japanheart_tokyo https://www.japanheart.org/   【当店の理念】 主に、フェアトレードを理念に直輸入した商品をご用意しています。現在は南アフリカ、タイ、ネパール、インド、などから素敵な商品をお届けしています。  世界では貧富の差は少なくなってきたとはいえ、現金収入源の仕事が少なく、貧困が課題となっている地域がまだまだあります。 実際、日本でない国に住むとその理由を目の当たりにすることが日常に多くあります。  店主はかつて、海外工場でものをつくる営業を経験していました。 工場サイドにばかり、常識外の価格に値切ったり、夜中まで稼働させて納期を縮めさせる日本のクライアントがいる状況に、疑問を感じてきました。  当ショップでは、日本以外の国で、アクセサリーや雑貨などを生産し、農村部の現金収入にする仕組みを作っているデザイナーや工場から直輸入をし、日本のお客様へお届けしていきますが、  工場が無理をしない価格と納期で、私が仕入れ、お客様がお買い求め安い価格で商品をご提供し、誰も悲しまない、みんなが喜ぶ循環を作りたいと考えています。    #fairtrade #empower #makegoodflowforallofus #日本初上陸 #エシカル消費 #撮影 #癒し#音色 #ティンシャ #朗読 #静かに聞き入る #晴れ空 #直輸入 #大ぶりピアス #sdgs #フェアトレードで買うことから世界の貧困をなくす一歩を #ネパール #ピアス #ジャパンハート  

BLOOMS International, Tokyo(@bloomsinternational)がシェアした投稿 -