ワーホリ申請@名古屋大使館 | なんとかなるだろう韓国生活

なんとかなるだろう韓国生活

2023年11月末から名古屋からソウルへ
2025の2月末からワーホリ予定!(許可出た)

 

こんにちわ

 

今日はついに大使館に

 

ワーホリ申請しに行ってきました

 

4日に帰国して12日に申請完了という

猛スピード

 

 

私は名古屋の領事館での申請でした

 

必要なものは

各それぞれ

大使館のHPで確認おすすめします

 

https://overseas.mofa.go.kr/jp-nagoya-ja/index.do

 

旅行日程日及び活動計画

残高証明

最終学歴証明書

(和文英文可能※1ヶ月以内の原本)

航空券

(残高40万以上なら片道でもOK)

査証発給申請書(HPからDL)

写真1枚(申請書に貼る用※6ヶ月以内)

パスポート原本とコピー

住民票または免許書のコピー

 

私は25歳以上なので理由書

 

でした

 

名古屋の場合計画書理由書

日本語でOKです

 

地域によっては

韓国語英語のみOKなところもあるみたい

 

名古屋優しい好き

 

 

 

10時くらいに到着して15分くらいで

 

終了

 

面接みたいなのもないし

特に質問もなかったです

 

すべて日本語のやり取り

 

 

 

ざっと理由書と計画書には

目を通されました

 

その時が一番緊張

 

今日12月12日

 

結果

 

12月20日前後だと言われました

 

ここで結果が見れるんですけど

結構すぐ何時間後には受付になってました

 

https://overseas.mofa.go.kr/jp-nagoya-ja/index.do

 

 

また結果が分かり次第更新します