SNSでよく流れてくる
SNS運用代行の人達の中に
元看護師がいますが
その人達はまず
看護師時代にこんな嫌なことがあった
こんな患者がいて、こんな家族がいて
こんな先輩がいて
働くのが大変で
などの話をしてるんだけど
まぁその話は
事実!よくある話!
あるある!!
なんだけど〜
その人達って世の中から看護師を
減らしたいと思ってるのかな?

まぁ本当責任ばかり求められる
給料の低い仕事ですよ
でも看護師いないと病院閉鎖になる
これは本当
医者がいても診察して指示出すだけ
その後誰がその指示を取って
施行して観察するのか
クリニックならメッチャ時間かかるけど
看護師いなくてもできるかもしれない
でも入院となると看護師いなければ
お話になりません
入院患者の数は制限され
ケアは制限され
外来は閉鎖
オペは中止
となる可能性は本当高いです
実際新人で入ったオペ室は半数が1年目
スタッフ育成のため1ヶ月オペ数を
かなり減らし病院全体で育成に努めると
いう状況でした
どこも看護師不足なのに
給料は20年前から上がらず
SNSでは看護師の悪いところを流され
潜在看護師は増えるんだろうなぁ。。。
同じ看護師なのに
看護師を減らすようなことしないでほしいなぁ
運用代行なら勝手にやっててほしいです
そして良いところも言ってほしい!
たった数年看護師やってたぐらいで
何がわかるんじゃい!
良いこともあっただろ!
楽しく働けなかったのは
アンタのスキルの問題だ!
と仕事が子育ての良い気晴らしになってる
アラフォーは思うのでした
忙しくないのは自分じゃないのです
