年末年始の食料を確保する | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。












もうすぐ今年が終わろうとしています
普段からしてるので適度に掃除をして
来年を迎えます






今年は窓掃除を旦那にお願いしましたお願い
快く?引き受けてくれて
綺麗にしてくれました





あの大喧嘩以来
旦那が結構優しいです
一緒にドラゴンボールを観たりもしてます




2月にオチビが泊まりの学校行事があるので
16年ぶりに夜に2人でお出かけしたいと
思ってます
来年は仲良くしていきたいな
今年は喧嘩ばっかりで
子どもにも呆れられたタラー










さて本題ですが
毎年年末になると
急に食料品が高くなる気がしません??
しかもお正月商品が置かれるから
いつものスーパーでは
普段売ってる物が置かれなくなっちゃって
別のスーパーに行くことになってました






そして国産の良い肉を並べるから
安い肉がなくなる不安






なので
今年は
事前に食料を買い込んでます!!





とっても安く買えた
おねがい
1.2キロで3300円

ヒレ肉
3割引
これはヒレカツにするので
パン粉まで付けて冷凍しました

しゃぶしゃぶ用の肉
こういう肉が国産の倍以上するお肉しか
並ばなくなるのよー


もも肉
お節に毎年筑前煮を入れるからそれ用




後はレンコンやこんにゃく
特に毎年こんにゃく探しの旅に出てる笑い泣き





後はカレーが作れれば
年始のご飯は大丈夫かな!?



野菜の買い足しは最後の週末に!





大晦日も仕事なので
今年の御節はガチで簡単に
みんなが食べるものだけ揃えます






私もそんなに好きではないので
1日で食べきるぐらいの量が丁度良い






長女はカウントダウンライブ
これは旦那も付き添う
実はこれが夫婦喧嘩の発端になった
年始もバイトにいくみたいだし






旦那は3日まで休みみたい!
私は3日は仕事行く!





価格高騰も甚だしいし
お金のかかる年末年始を
少しでもお得にしようという
節約主婦でした〜キラキラ








なかなか好評ですキラキラ
マイナスイオンのおかげか
髪の毛が熱くなりすぎない