言われる人はどこに行っても言われる | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。










職場の若い子
人間関係がツライらしい。。
詳しくは知らないけど




近々退職を考えているんだとか。
次探してる子も他にもいるけど




私は人間関係がしんどかったのは
新人の時のオペ場だけかなぁ
あの場所は狂ってたタラー
医者からはハサミ投げられたり
先輩からは
患者の前で死ねと言われたり
辞めて正解流れ星






それ以降は先輩ともご飯行ったり
仲良くしてたから
人間関係に困ることなかったけど
多分どこに行っても言われる子は言われるタラー







言われる理由があるなぁと
見てて思う。
私は優しくないので気になっても言わないけど
言ってあげる人は優しいなぁと思いますびっくりマーク







言われる方は嫌なのかもしれないけど
なんでその人はそれを言ってくるのかの
背景を考えられるようになると良いなぁと。
怒るのには理由があるし
本当は怒りたくないよね〜






前に
職場でゴミの捨て方で怒られたってのを
読んだんだけど
ゴミを細かくして捨てなかったら袋のこと考えてって
言われたみたいな。





おそらく大きな紙ゴミをちぎって捨てろって
意味なんだと思うけど

まぁ普通コストのことを考えられてるなら
小さくしてから捨てるよね。


ゴミ袋もタダではない。って話なんだろう。
結局会社の備品であって
あなたが買ってるわけじゃないでしょ。と。






それを言われたことに対して
機嫌を悪くしてるようではねーアセアセ
成長しないと思います。
新人は確かに周りが見えてないし
言われることも多いけど



見てくれてるのは
ありがたいよね




経験あると本当大変な時も
ほっとかれるよアセアセ
誰も声かけてくれないよアセアセ
一人で泣きそうになってる時あるよ(笑)
結局笑い話になるけどさっ








私は
その人が何で怒るのか
どうやって、どこをみながら、何を注意しながら
仕事をしてるのかを見分けます。
人に寄って本当違う。







そして人の良いところをみる。
自分にはない良いところがあるんです!!
どんなに新人でも自分より若くても。
そしてマネする。
凄く良いなと思ったからマネしましたと伝える。
コミュニケーションへと繋がりますニコニコ






後はニコニコしておく(笑)
否定的なことじゃなく
前向きな言葉に変えて話す!







そしてお礼を言う。
後日でも良いんです。
私はあまり気にしないしすぐ物事を忘れるんだけど

お礼言われてないって
気にする人結構いるタラー








ニコニコしてると勝手に穏やかな人って
思われてる笑い泣き







来月からの新卒の方々
頑張って下さい!!