こんにちは![]()
今日は年末ぶりの美容院
梅雨前なので前髪の縮毛矯正
とカットです
かなり短くなったので
おチビからは似合ってない![]()
と言われました
多分見慣れてないだけでしょう
そして昨日
見慣れないものが
アクセス数のページにでていました

公式ハッシュタグの
存在をこれをみて知りました
この記事書いたの数年前なんだけど
未だに閲覧数があります
保育園の制服って私立じゃないと
ないんじゃないかな??
制服のある保育園に通わせたのが
初めてだったので
最初の購入時大きさでかなり
悩みました
結局買い替えはしませんでしたが
園のマークが入っていなければ
ネットで安く買える物で
OKな感じでした
中に来てたポロシャツは
ネットで買い替えしていましたが
特に何か言われたことはなかったです
他の園はどうかわかりませんが
そして園によっては
式典以外では制服着ないという
所もあります
勿体ないよね〜
毎日着る園だったので
着るもの何にしようかなど
悩みはなく
着替えもない園だったので
余計な洗濯物もなく
楽っちゃ楽でしたね〜
長女は反対に着替えを2回する園だったので
洗濯物はすごかったです
そして服がたくさんないと回らない
安い服を買っても
数が必要だったので
毎年ワンシーズン5000円は
かかってました
サイズアウトドンドンするしね
てな感じで
長女のお下がりがたんまりあったので
次女は私服にお金がかかりませんでした
保活は結構シビアだから
通知が来るときはドキドキしたなぁ
でも待機児童問題が出てから
保育園はかなり数が増えたんじゃないかな?
周りをみてても、保育園どんどん
出来ています
今は幼稚園も延長してるし
保育園に限らず
幼稚園も視野に入れても良いかもですね〜
