小学校の方がしっかりしてるコロナ対策 | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。











こんにちはニコニコ

今日は晴れてるけど肌寒いアセアセ









さてさて

長女が進学し中学生になりました

早速保護者会がありましたが






体育館に450人程集まっていたようです

うちは旦那が出席しました








出席はほとんどが母親なので

まぁオバちゃん達

喋り倒してたようで

副校長が注意していたようです







この1年何を気にして

生活していたんでしょうねニヤニヤ

アホなんかな

と思います









小学校は保護者会の予定は

今の所ありません

校長がかなり気にしてくれてるようで

親が校内に集まることは

していません








私的にはいつも学校に通ってる

生徒が学校内で集まるのは

まぁ良いといて






色んな所へ仕事などへ行っている

保護者が同じ場所に

集結し、至近距離で

喋ってしまうような状況を作る行為は

控えてほしいと思います







今の行為が第4波へ

つながると思います




ワクチンも医療従事者へ届いていない

状況です

ましてや学生や保護者の年代は

ワクチン接種の対象にも

なっていないので

感染対策はしつづけなければ

なりません









来月に行う予定の

中学校の運動会

どんな状況で開催しようと思っているのか








感染者が増大しても

決行するのか








本当にPCR検査を

しなければならない

コロナ患者の対応をしなければならない

スタッフのこと考えてほしいです

そのスタッフにも家族がいる!!