ドラムの乾燥フィルターから出てきたもの | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。














こんにちはニコニコ

花粉が飛んでいるので

布団はしばらく干せません

うちはゴールデンウィーク明けまで

布団干し自粛






とりあえず布団はパンパンして

毛布は洗う

そしてドラム様で乾燥です

毎週少しずつローテーションして行きます










そのドラム様

毎日乾燥機能を使うので

掃除は欠かせません

サボるとおそろしい時間

乾燥してるか

乾いてないって事態が起こります滝汗









でも乾燥フィルターって上手く

掃除出来ないんですよね〜

奥は掃除機で吸うって感じだけど

ほこりは水分含んでさらに乾燥されてるから

掃除機で吸えるようなものでは

ありませーん









昨日たまたま乾燥フィルターを見たとき

デッカイゴミの塊が出てきてました












この下ゴミの塊の写真だよ〜























ぬワァチーン

たまにこんなん出てきます

多分これたくさん乾燥フィルターの

奥にあるんだろうなぁ。。。








うちは日立のドラム様ですが

多分ドラムさん達はみんな同じ感じかな



この塊ができない

もしくは自分達で取れるように

改良して欲しいなぁ

これで乾燥時間が長くなるのは困る








次に買い替えるときは

この問題が解決してることを願います