大物家具の断捨離 | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。













こんばんはニコニコ
少しずつ物を減らしている我が家ですが
明日はとうとう大きなタンスを1つ
断捨離します!!























2階から降ろすために
引き出しを出してます




売ることも考えて
見積もりに来てもらったんだけど
処分に5000円かかります真顔
と言われ

自分たちで粗大ごみに出すことに













このタンスは前の家に居るときに
買ったものですが

背の高い家具は
地震の時に倒れてくる危険があるのと
中に入っていた服を
子供部屋に移したので必要なくなりました












子供が大きくなったり
生活が変わってくると
使っていた家具の変化も必要だなと思います










前の家より狭く
収納も少ない家なので
今までもかなりの量を捨ててきました
使用するものも変化しました










色々と捨ててきた経験から
私が二度と買わない収納は





シルバーラック



カラーボックス



背の高いタンス



です。




シルバーラックは丈夫だけど
なんと言っても重いアセアセ
組み立ても時間がかかるし
捨てるのも大変でした






カラーボックスは2個持っていて
今でも使っていますが
決められた大きさの物しか
入らないし高さも幅も変わらないので
柔軟性がない









背の高いタンスは
大きくて
今では邪魔でしかありませんアセアセ












今の収納もこれから
また変化し続けていくんだろうなぁ照れ












楽天マラソンセール





細ストラップを購入してみました
今なら50%オフクーポン出てます










30を超えたら
肌に痕がつかないような下着を
チョイスするようになりました
しっかり、でも楽な物って
なかなか見つからないよ〜