こんにちは
GWもいよいよ終盤戦
1日2日は風邪で倦怠感が強く
寝てばっかりでした
特に2日は
朝ご飯
寝る
昼ご飯
寝る
夜ご飯
と本当に何もせず
オチビから
「そんな日もあるよー
」
と優しいお言葉をいただきました(笑)
そもそもアンタの風邪がみんなに
うつったんだけどね
さてさてアメトピに
子供が喘息と
診断されたというブログをみました
詳しくさかのぼったりは
していないのですが
クループもあるらしい??
うちもRSウイルスから
肺炎になり
クループも発症してしまい
1歳で入院しましたが
その時の先生に
クループになった子は
かなりの確率で喘息になると言われました
喘息の診断って小さい時には
判断が難しいらしくて
3歳越えて喘息様の症状が続けば
喘息の診断をすると
今の病院では言われました。
確かにオチビも喘息の診断を受けたのは
年少さんになってからです。
私としては
やっと診断がおりたなぁと
少し安心もしました
喘息の診断がおりたら
定期薬が処方されました
吸入もしていますが
咳がひどくて眠れないとかは
少なくなったし
病院へも行きやすくなりました
診断前は風邪でこんなにも
病院に行っていいのだろうか?
と躊躇することもありましたが
酷くなる前に受診をして!
と言われてからは
風邪でもすぐに病院へ行くことにしています。
アメトピの記事を読んで
4年前オチビが入院した時のことを
思い出したのでありました
ちなみにウチは今365日無休の
クリニックにお世話になっています
喘息もちにはとっても
ありがたいです
先生も若い方、優しい方ばかりです。
オチビが入院する前に
通っていたクリニックは
家からすぐで長女の時から
通っていたんですが
旦那も私もちょっと不審感が出てしまい
隣の市に出来た
新しいクリニックに変更しました
大学病院の先生が開業していて
若いし、早いし
待ち時間がほとんどなく
次にRSにかかった時も
すぐに検査で発見してくれて
酷くはなりませんでした
大阪にいたときの話ですけどね