保育園 小学校役員決め | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。

この時期学校では
PTAの役員や委員会決めがありますよね❗






うちも先週ありましたが
4年生でもまだ委員会希望者が多く
じゃんけん✊✌✋でした






なので数分で決まります。






学校にもよるけど
うちの学校は1児童に対して
2回委員会をしないといけないので
低学年のうちにみんな終わらせたくて
争奪戦になりますアセアセ






でも人数が多い学校だと
6年間で1度もやらなくても良い人が
出てくるみたいで
なかなか決まらず長引くようです😅







うちは保育園も行事が多く
バタバタするので
上の子が6年下の子が1年の時に
やろうかなぁ。。。とタラー
6年で委員会をすると
大変だと言われてるけど
保育園と小学校を行き来する方が
精神的にキツイチーン





保育園では来月行事ごとの
役員決めがあるので
なんとか今年はバザーにアセアセ
去年の運動会は辛すぎた笑い泣き







PTAも行事減らせばいいのにと
思ってます。。。
餅つき大会って絶対やらないとダメ?
学年の活動っている?
先生の歓送迎会って先生たちだけじゃ
ダメですか?
PTAがお菓子やら飲み物やら
準備しないといけません?






広報。
プリントみるの一瞬なんだよねタラー
働く親が多いから
PTAも簡素化しないとねガーン
働かないと給食費も
集金も払えないんだよ。。。
だから休めないんだよ。。。






給食費は払え!
でも仕事は休んでPTAは出席しろ!
先生のためにお茶とお菓子を準備しろ!






PTAも断捨離だ!!(笑)