ニチガスにするの賛成!?② | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。

前回ニチガスと東京ガスの
料金の比較をし、東京ガスの方が
安いのではないかという
疑問をニチガスへ問い合わせしました。






一時間半ぐらい待ったかな?
営業所の責任者の方が
連絡してきてくれました。






前回











となっていました。






結果




現在の単位料金110.32円は
原価調整額が計算されたものでした。
ニチガスの121.68円は
その原価調整額が計算されていないもの。










つまり、原価調整額が-16円
だとすると
東京ガスは110.32円+16円
ニチガスは121.86-16円
ということになるのです。






東京ガスは利用明細をみた金額
ニチガスは申込書に記載されていた金額
なので、明細の方に書かれていた金額は
原価調整額が計算された後のものでした。







連絡をくれた方は
これからも分からないことがあれば
この携帯に電話してください!
私が答えます❗と
力強いお言葉をいただきましたニコニコ






そして旦那も納得したので
とりあえずニチガスへ
変更してみたいと思います✨
でも今混んでるらしく
変更になるのは5月から
とのことでしたアセアセ






ちなみに旦那の友達の
東京ガスの方は
ガスと電気を東京ガスにすると
かなり安くなると
言ってたらしいです。
それもいいのかもね➰






まぁまた引越しするかもしれないから
その時また考えようかな