
大阪→東京へ。
車なので、静岡で素泊まり1泊。
方向音痴の旦那が迷うことなく到着しました(笑)
私も途中一時間程運転しましたが、元々運転嫌いなので緊張してしまい、そんな私の横に乗ってた旦那は休まらなかったようです

今日から上の子は新しい小学校へ登校しました。
教室に入る前にベソかいてたけど、先生が上手いことしてくれて、お友達と一緒に教室へ入ることができました

帰ってきたら「みんなと仲良くなった!!」と言ってました

一先ず安心

さてさて、今まで住んでたアパートなんですが、明るくて、窓も大きくて全室角部屋で良かったんです。
6年住んだので敷金がどうなるか心配でしたが、「メチャメチャキレイに使ってます。儲からない物件です。」と言っていただけました

敷金も全て返ってくるそうです

元々キレイな部屋で、すぐにでも見学に来そうだな!と思ったから、新しい人が見ても気持ちいいように掃除もしました

今日物件を検索しましたが、前はネットに部屋が載ってたのに、もうありませんでした

次の人が決まったのかなぁ??
なんだか寂しいです(笑)
今のマンションは前に比べたらガッカリです(笑)
部屋も結構暗いし、1日中どこかの電気を付けておかないといけない

お風呂も窓がないし。。。
でもここで暮らさないといけないからね

まぁ良いところもあります

なんか部屋が妙に暖かい

マンションだから??
今までは起きる一時間前には暖房を付けておかないと寒くて起きれなかったけど、今は付けなくても大丈夫なんです

むしろ朝少し付けて、昼から消しても1日暖かい

暖房の設定温度も20℃です。
これは光熱費かなり浮くはず

東京の電気代はかなり高いと聞いたので心配でした

後ビックリしたのが、ママ友グループみたいなのがたくさんいました。
ベビーカーを押して歩くグループ。
幼稚園終わりに溜まってるグループ。
絶対保育園に入れて働こうと思いました(笑)