英語が話せなかった結果。 | nmeanoeのblog

nmeanoeのblog

ブログの説明を入力します。

今うちの職場にはインドネシアから日本の国家資格を取るための看護師が勉強しにきてます。



もともとスタッフでも1人いるのですが、患者さんからもスタッフからも大人気ですニコニコ





国家試験を通ってるだけあって、日本語も話せます。
でも今回勉強しに来てる子はかなりカタコトで、専門用語が伝わりませんアセアセ




昨日は半日一緒にだったんですが、ポンプの説明をするときに
「滴下を感知すると、緑のランプが光ります。」
って言いたかったんだけど。。。
私は英語が話せませんガーン





結果。。。
「滴下がテキテキすると、グリーンライトがピカピカキラキラ
と訳のわからない言葉を喋ってました笑い泣き




石灰化も「ウォーター、チェンジ、ストーン!!
ひどすぎるチーン





もっと英語を勉強しないと。。。
と本気で思いましたショボーン




他のスタッフにこの話をしたら
「私は白内障を   白い世界!! って説明したあせる
とのこと。




よく使う言葉ぐらい調べないとねえーん