
3日目、大阪梅田に来ました
昨日は五山の送り火だったっそうですね~
祇園祭り山鉾巡行から遅れる事、1ケ月・・・
旬が過ぎてからでスミマセン…(^^ゞ
今年は益々、外国人観光客が増えたせいか、四条烏丸~河原町付近はホテルが満室!仕方なく駅前のAPA
に泊まりました

一時はゲストハウスも考えたけどヤッパリ相部屋は無理ですわ…
わざわざバスで河原町まで宵山に出掛けました

ヤッパリこの雰囲気と、お囃子の音、そして…

提灯の灯りはイイですね~(⌒∇⌒)
一方通行でも、物凄い人でした




人が集中する山鉾の3スターの一つ、月鉾

これ好き!

2つ目、函谷鉾はやや大きめかな


それぞれお囃子が少し違います。
それを聴き分けるのも楽しいですね~


菊水鉾は少し小さめ
でもそれぞれの山鉾には意味が有って、保存会の方々の気持ちが籠った形ですね~

ヤッパリ一番のスターは目立ってる長刀鉾かなぁ~
例年この周りに特に人が集中するけど、今年はバラけてたきがします。

巡行も良いけど、宵山の雰囲気も最高~!
夜空にお囃子が響きます


若い子達も小さい時から練習してるのね~

綾傘鉾って初めて見ました

紅い和傘が素敵~

ここから離れるのが惜しい気持ちになります

来年はもっと早く周辺ホテルをGETするぞ~~!!(≧▽≦)