
神戸に来ています。連日猛暑、辛いですね~



水分補給に努めたいと思います。皆様もお気をつけ下さいませ~

さて、また間が空いてしまいましたが、前記事のホテルの近くを散策た時の事です。
目の前にタクシー会社が在りました。
ここから沢山のツバメが出入りしていまして、何故か傘がイッパイ逆さに吊り下げられてました。何かなぁ~と思って覗いていると、運転手さんが親切に教えて下さいました

住みやすいんでしょうね~毎年、ここに沢山巣が造られるらしくて
フンも落ちて来るから傘が付けられたみたいです。その傘も休憩場所にツバメさんは使ってるようです(⌒∇⌒)

そして泊まったホテルの隣には、明治維新の史跡、松田屋旅館。
ここで志士達が施策を練ったんでしょうか…

ホテルの間には無料の足湯も在りました。

近所の方の憩いの場所ですね~
でも後程、有料だけど、別の足湯に浸かりました




ここから徒歩1分の所に、中原中也記念館が在りました。
小学校の時に習った詩歌が印象に残ってますね

汚れちまった悲しみに~・・・(^▽^)

残念ながら館内は撮影不可だったので、上手く伝えられませんが
意外に見所が有って、綺麗な館内。映像で紹介してくれるコーナーや、
CD試聴コーナー、年表や直筆の日記など、数多くあって、
興味がある方なら約1時間は楽しめます

お奨めですよ~
この記念館の向かいに足湯カフェ施設が在るんですけど、それはまた別の記事でお伝えします。
その後、瑠璃光寺前の長州苑にランチに出掛けました。
五重塔が見事な瑠璃光寺…

瓦の上で焼く茶そばが食感最高です!
お肉も美味しい~!!
出汁に浸けて食べるんですけど、サッパリしてて大盛りで食べたくなる感じです。

五重塔のある庭園は改修中で残念ながらキチンと眺められなかったけど
リアル「池の水を抜く」が見られました(笑)

山口は見所タップリですね~

このたびの西日本の豪雨洪水被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます