
このたび西日本、特に広島県・岡山県での豪雨の水害には私も先月行ってますし、ふた月に一度行ってますので、心を痛めております
心より亡くなられた犠牲者のご遺族の皆様にお悔やみ申し上げ、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
今月も7月12日からまた西日本ラウンドがスタートしました

先月は大阪北部地震や、帰ってから千葉沖地震もありました。
そしてあの台風…今年はいよいよ天災がおかしい…!
何も無い事を望みます
さて、先月の最終宿泊地のホテルを紹介です
山口の湯田温泉でした。
<外観>

横に広~いです!

<エントランス>

<フロントロビー>


<売店>


複数の食事処が在りますが、全て予約制だそうで、夕食はコンビニで我慢しました
ではお部屋へど~ぞ~

ツインの和洋室のをシングルユースでしたが、着いてからフロントで知りましたが、朝は9時OUTのプランだったようです。朝は忙しかった~
<水周りチェック>

勿論、温泉地なので、大浴場&露天風呂を利用しましたが、大きかったです!
<入口>

大浴場とそれに続く露天風呂は源泉100%掛け流しです。貸切風呂も2箇所在ります





写真はHPからお借りします
大浴場 千人湯
千人も入れるといわれたほど広く、古くは俳人・種田山頭火や詩人・中原中也をはじめ、多くの人々に親しまれ、愛されてきました。

大浴場は少し熱め



露天風呂は割りと適温でした

この雰囲気、イイですよね~

朝食付きプランで予約しました。
公式ページから予約すると、館内で使える¥1000クーポン券がもらえると
有ったので、予約したんですが、フロントで貰えず、それは2名以上の利用の場合と小さく書かれていたのをチェックイン後知りました

コレ、読めなくないですか??(; ・`д・´)
気を取り直して、朝食会場です

朝食は普通レベル+αと言う感じ。

今回の予約は、ホテル公式サイトから予約しました。
朝食付きビジネスプランで、9時outが条件の¥8220+入湯税でした
恒例~!あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

ホテル名をクリックで公式・若しくは予約サイトにJUMPできます
さんを22項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m

付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(インターネット全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3,5)
フロントロビー・館内イメージ…(4)
従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(3)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
違うタイプの部屋の見学感想…(-)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…無し(-)
〃 (ランチ)…(-)
〃 (朝食)…(3,5)
レストラン(お店)の居心地度…(3)
お風呂(露天風呂)…(4)
立地環境… (3,5)
窓から・周辺の景観…(3)
周辺の便利度…(4,5)
交通の便…(4)
送迎も有りか無しか明確にしますね
(有れば1ポイントアップ入れます)

近隣観光の便(お役立ち度)…(4)
プラン内容の魅力度…(3,5)
コスパ値頃感・お得感…(3)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(3,5)
館内外設備の充実度…(3,5)
パソコン使用環境(◎・・5点)
部屋の設置[接続方法] …無線LAN/シグナル:普通

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
全国温泉宿ランキング第8位&朝ごはんフェスティバル山口県第3位を受賞したそうです
お勧めプランには
【15000円ポッキリ♪】薩長同盟150周年記念♪山口名物ふぐの和会席&天然温泉を楽しむ
等も有ります
このホテルの隣には明治維新の史跡や足湯、近くには中原中也記念館等も在ったので散策もしました。また次回でご紹介しますね~
http://www.matsumasa.jp/img/footer_logo.gif
〒753-0056
山口県山口市湯田温泉3丁目 5-8
TEL.083-922-2000
FAX.083-923-2938
〒753-0056
山口県山口市湯田温泉3丁目 5-8
TEL.083-922-2000
FAX.083-923-2938